草加の秋の風物詩🍂
2020.11.25
草加支店アシスタントの志賀です(#^.^#)
今週は20度を超える暖かい日が続きましたが
暦の上では立冬を過ぎもう⛄冬に⛄
スタッドレスタイヤへの履き替えのお客様も
多くなってきました。
毎年12月はご入庫予約が早く埋まります。
点検や冬への備えはどうぞお早めにご相談ください。
さて タイトルにもあります
草加の秋の風物詩🍂
草加支店の目の前にある草加松原歩道のシンボル
松の木🌳を守るための「こも巻き」が行われ
松の木も冬支度❄
遊歩道にある634本の松に藁でできた「こも」を
職人さんが1本ずつ丁寧に巻いていったそうです。

こも巻きされた松の姿は、
こもを外して焼却する啓蟄(3月5日)頃までご覧いただけます。
点検の合間に、是非
冬支度した松並木の風景をお楽しみください。
松並木の向こう側に茶室もあり、辺りは紅葉も赤く色づいています。
草加の秋を堪能しませんか?
今週は20度を超える暖かい日が続きましたが
暦の上では立冬を過ぎもう⛄冬に⛄
スタッドレスタイヤへの履き替えのお客様も
多くなってきました。
毎年12月はご入庫予約が早く埋まります。
点検や冬への備えはどうぞお早めにご相談ください。
さて タイトルにもあります
草加の秋の風物詩🍂
草加支店の目の前にある草加松原歩道のシンボル
松の木🌳を守るための「こも巻き」が行われ
松の木も冬支度❄
遊歩道にある634本の松に藁でできた「こも」を
職人さんが1本ずつ丁寧に巻いていったそうです。

こも巻きされた松の姿は、
こもを外して焼却する啓蟄(3月5日)頃までご覧いただけます。
点検の合間に、是非
冬支度した松並木の風景をお楽しみください。
松並木の向こう側に茶室もあり、辺りは紅葉も赤く色づいています。
草加の秋を堪能しませんか?