年末のご挨拶
2020.12.24
久喜支店エンジニアの
岩渕です
先日、記録的な大雪により関越道で数日間の通行止めのニュースがありました。
12月にしては予想以上の大雪の為驚きましたね😲!
ニュースでも報道されていましたが、大雪で立ち往生してしまった時
命を守る為の方法のご紹介させていただきます。
①こまめにマフラーの周りを除雪
車の周りに雪が積もってしまうと排気ガスが行き場を失い、車内に侵入して一酸化炭素中毒になってしまう可能性があります。
お車に雪かきができるスコップなどを置いておくといいでしょう。
②シートベルトはきつく締めないで足をなるべく上げる
エコノミー症候群を防ぐ為です。座席の下に荷物や丸めたタオルなどを置きましょう。
こまめな水分補給も忘れずに。
③毛布を積んでおきましょう
寒さ対策にも使えますし、
雪で滑ってしまう時にタイヤの下に敷くと抜け出せる場合もあります。
年末年始はなるべくであればステイホームしていただきたいですが、もし雪が降る可能性がある所にお出かけされる場合はぜひ参考にしてみてください。
岩渕です
先日、記録的な大雪により関越道で数日間の通行止めのニュースがありました。
12月にしては予想以上の大雪の為驚きましたね😲!
ニュースでも報道されていましたが、大雪で立ち往生してしまった時
命を守る為の方法のご紹介させていただきます。
①こまめにマフラーの周りを除雪
車の周りに雪が積もってしまうと排気ガスが行き場を失い、車内に侵入して一酸化炭素中毒になってしまう可能性があります。
お車に雪かきができるスコップなどを置いておくといいでしょう。
②シートベルトはきつく締めないで足をなるべく上げる
エコノミー症候群を防ぐ為です。座席の下に荷物や丸めたタオルなどを置きましょう。
こまめな水分補給も忘れずに。
③毛布を積んでおきましょう
寒さ対策にも使えますし、
雪で滑ってしまう時にタイヤの下に敷くと抜け出せる場合もあります。
年末年始はなるべくであればステイホームしていただきたいですが、もし雪が降る可能性がある所にお出かけされる場合はぜひ参考にしてみてください。
久喜支店では12月27日から1月5日までお休みをいただいております。
事故・故障等でお困りの際は「埼玉トヨペットカーサポートデスク」
0120-258-299
をご利用下さい。
なお1月6日10時より営業致します。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

2021年も皆様に笑顔でお会いできる日を楽しみにしております。
1年間ありがとうございました!良いお年をお過ごしください🎍