9月は防災月間 マスク豆知識❁
2021.09.16
みなさんこんにちは!
埼玉トヨペット幸手支店です(^^
9月に入ってから急に寒くなってきましたね(-_-;)着るものに困ってしまいます( ´∀` )
ショールームは今月から秋仕様になっておりますのでお店に入って季節を感じていただけたら幸いです🍁

さて今月は防災月間ということで避難場所の確認、掲示物の見直しを致しました。
トヨペット幸手支店の避難場所は 「幸手市立上高野小学校」 です🏢
今回掲示物が少し古くなっていたので新しく作り直しスタッフと避難場所の確認を再度いたしました。
避難するようなことが起こらない事が一番ですが、もしもの時に備えて準備しておくことを怠らない様日々気を付けていきたいです。


みなさん普段からマスクを着用する生活が普通になってきましたが、何を目安に選ばれますか?
ここで少しマスクの種類をご紹介☺
箱などパッケージを良く見ると見慣れない文字が・・・
実はそれぞれの表示が何をブロックできるかの表示になっています。
BFE----パクテリアろ過効率 細菌を含む約3.0マイクロメートルの粒子をどのくらい防げるかを計測した割合。
PFE----微粒子ろ過効率 約0.1マイクロメートルの粒子をどのくらい防げるかを計測した割合。
VFE----ウイルスろ過効率 約0.1マイクロメートル~5.0マイクロメートルの生体ウイルスを含む粒子をどのくらい防げるかを計測した割合。
※スギ花粉が30マイクロメートル インフルエンザウイルスが約0.08~0.12マイクロメートル 新型コロナウイルスが0.1マイクロメートル と言われています。
3つの指標はパーセンテージの割合が大きいほどブロック力に優れているそうです。
ぜひマスクを選ばれる際にご参考にしてみてください(o^―^o)


埼玉トヨペット幸手支店です(^^
9月に入ってから急に寒くなってきましたね(-_-;)着るものに困ってしまいます( ´∀` )
ショールームは今月から秋仕様になっておりますのでお店に入って季節を感じていただけたら幸いです🍁

さて今月は防災月間ということで避難場所の確認、掲示物の見直しを致しました。
トヨペット幸手支店の避難場所は 「幸手市立上高野小学校」 です🏢
今回掲示物が少し古くなっていたので新しく作り直しスタッフと避難場所の確認を再度いたしました。
避難するようなことが起こらない事が一番ですが、もしもの時に備えて準備しておくことを怠らない様日々気を付けていきたいです。


みなさん普段からマスクを着用する生活が普通になってきましたが、何を目安に選ばれますか?
ここで少しマスクの種類をご紹介☺
箱などパッケージを良く見ると見慣れない文字が・・・
実はそれぞれの表示が何をブロックできるかの表示になっています。
BFE----パクテリアろ過効率 細菌を含む約3.0マイクロメートルの粒子をどのくらい防げるかを計測した割合。
PFE----微粒子ろ過効率 約0.1マイクロメートルの粒子をどのくらい防げるかを計測した割合。
VFE----ウイルスろ過効率 約0.1マイクロメートル~5.0マイクロメートルの生体ウイルスを含む粒子をどのくらい防げるかを計測した割合。
※スギ花粉が30マイクロメートル インフルエンザウイルスが約0.08~0.12マイクロメートル 新型コロナウイルスが0.1マイクロメートル と言われています。
3つの指標はパーセンテージの割合が大きいほどブロック力に優れているそうです。
ぜひマスクを選ばれる際にご参考にしてみてください(o^―^o)

