オールシーズンタイヤ
2022.01.12
明けましておめでとうございます北越谷支店、サービスマネージャーの丸野です。
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
オールシーズンタイヤ。ご存知ですか?
1月6日、4年ぶりのドカ雪に皆さまご苦労なさったと思います(お子様には恵みの雪でした・・・)
南岸低気圧はよく聞きますが、天気図にも出ないシアーライン(風と風がぶつかり合うところ)が関東沖に発生したことで予想を超える大雪になったようです。
さて、皆さまを困らせたのは降っている当日もそうですが翌日の道路に張り付いた氷氷氷(;^ω^)
都心の雪って怖いのがアイスバーンですよね。
そこで活躍するのがオールシーズンタイヤ
スタッドレスタイヤ程の雪上グリップは落ちるものの
「どうしても車で出ないといけない、電車はコロナが怖くて乗りたくない」
などいざという時の大きな武器になります。
そして都心あるあるその2として「置場に困る」ですよね?
田舎のように広大な敷地があれば困りませんが、住宅街となるとそうもいきません。
オールシーズンタイヤであれば 夏・冬 を兼用してくれるので余分な荷物は発生しません、ここは大きいですよね!
雪山へ行くならスタッドレス
遠出はしないが雪への備えとタイヤを増やしたくない人はオールシーズン
このブログをご覧いただきご興味があれば是非当支店にお気軽にお立ち寄りください。
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
オールシーズンタイヤ。ご存知ですか?
1月6日、4年ぶりのドカ雪に皆さまご苦労なさったと思います(お子様には恵みの雪でした・・・)
南岸低気圧はよく聞きますが、天気図にも出ないシアーライン(風と風がぶつかり合うところ)が関東沖に発生したことで予想を超える大雪になったようです。
さて、皆さまを困らせたのは降っている当日もそうですが翌日の道路に張り付いた氷氷氷(;^ω^)
都心の雪って怖いのがアイスバーンですよね。
そこで活躍するのがオールシーズンタイヤ
スタッドレスタイヤ程の雪上グリップは落ちるものの
「どうしても車で出ないといけない、電車はコロナが怖くて乗りたくない」
などいざという時の大きな武器になります。
そして都心あるあるその2として「置場に困る」ですよね?
田舎のように広大な敷地があれば困りませんが、住宅街となるとそうもいきません。
オールシーズンタイヤであれば 夏・冬 を兼用してくれるので余分な荷物は発生しません、ここは大きいですよね!
雪山へ行くならスタッドレス
遠出はしないが雪への備えとタイヤを増やしたくない人はオールシーズン
このブログをご覧いただきご興味があれば是非当支店にお気軽にお立ち寄りください。
