SUGOスーパー耐久3時間レース☆
2019.06.29
みなさん、こんにちわ(^^♪
梅雨真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は埼玉トヨペットのレースチーム”Green Brave"についてご紹介します
モータースポーツを通じてクルマの楽しさを知ってもらいたい!
もっとクルマを好きになってもらいたい!!
そんな理想を掲げ2013年にモータースポーツ室を立ち上げました!
”Green Brave”はレースの成績を追求するチームではなく
あくまで店舗を主体とするディーラーチームなので、ピット作業やクルマのメンテナンスも
店舗に勤務するメカニックが行い、チーム運営も自社の社員が行っています
入間支店からも2017年にエンジニアリーダーが年間店舗メカニックに選ばれ、
2018年にはメカニックがオートポリスへ、そして2019年にはアシスタントスタッフが
スポーツランドSUGOへ(マネージャーとして)手伝いに行ってきました!
ここからは、私アシスタントスタッフがスポーツランドSUGOの3時間耐久レースに
行った時の様子を少しご紹介したいと思います
レース会場に行くこと自体初めてだった私は、大きなエンジン音とクルマのスピードに驚きました
それに、スポーツランドSUGOはコース上で約70mの高低差があるので
映像で見るよりも圧倒的に迫力があり、レースに詳しくない私でもとても楽しめました
実際その場に行ってみないとわからない貴重な体験ができたこと
普段トヨペットで取り扱っているマークXがこんなにも表情を変えて走っていること
とても感動しました(*^^*)♪
少しでも多くの方に知ってもらえたと思います
http://youtu.be/9G2t35M_jBM

梅雨真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今回は埼玉トヨペットのレースチーム”Green Brave"についてご紹介します

モータースポーツを通じてクルマの楽しさを知ってもらいたい!
もっとクルマを好きになってもらいたい!!
そんな理想を掲げ2013年にモータースポーツ室を立ち上げました!

”Green Brave”はレースの成績を追求するチームではなく
あくまで店舗を主体とするディーラーチームなので、ピット作業やクルマのメンテナンスも
店舗に勤務するメカニックが行い、チーム運営も自社の社員が行っています

入間支店からも2017年にエンジニアリーダーが年間店舗メカニックに選ばれ、
2018年にはメカニックがオートポリスへ、そして2019年にはアシスタントスタッフが
スポーツランドSUGOへ(マネージャーとして)手伝いに行ってきました!

ここからは、私アシスタントスタッフがスポーツランドSUGOの3時間耐久レースに
行った時の様子を少しご紹介したいと思います

レース会場に行くこと自体初めてだった私は、大きなエンジン音とクルマのスピードに驚きました

それに、スポーツランドSUGOはコース上で約70mの高低差があるので
映像で見るよりも圧倒的に迫力があり、レースに詳しくない私でもとても楽しめました

実際その場に行ってみないとわからない貴重な体験ができたこと
普段トヨペットで取り扱っているマークXがこんなにも表情を変えて走っていること
とても感動しました(*^^*)♪
少しでも多くの方に知ってもらえたと思います

http://youtu.be/9G2t35M_jBM

