加須 グルメ旅(夏番外編)
2019.08.18
高校野球がベスト4!(8月18日) 夕方になっても暑さが残りエアコンを極冷えにして鼻風邪を引いている筆者
皆様もお身体に変化は御座いませんか?
加須支店も8月13日~16日まで長期休暇を頂き社員一同、日本全国に散らばり休みをエンジョイさせて頂きました!

お身体と同じに、皆様の愛車も酷使されているかと思います。休み明けには是非加須支店で愛車点検をお勧めします!
お時間が合えばお立ち寄りください!
さて、今回はプリウスPHVで少しドライブをしてまいりました!
普通のプリウスと大きさは高さと幅は同じですが、全長4645m/mから7センチ大きいです。(アイキャッチ画像をご確認ください)
電池(燃料)が装着をされている車なんですが、運転は全く気にしなくても平気です!
気になる燃費ですが、カタログ数値ですとJCO8モードは両車共に1L/37.2KM(Sグレード)です。
プラス!PHVは(200V V2機器使用)充電約1時間半で68.2KM走ります。(詳しくはスタッフまで)
と?なると???
PHVは1Lで37.2KM走り、電池で68.2KM走ります。合計105.4KMです。
今回ドライブした所は、往復120KMでしたので、ガソリンは0.5Lしか使用しない計算です。
加須地区(8月17日)のGS最安値は1L/130円でした。 ¥65円の燃料代になります。
(カタログ数値を計算しました)
私が実際使用した状況ですと、4人で乗車して、高速道路や渋滞:立ち寄り(アイドリング)等をしてメーター平均値は
26Kmでした。(運転が下手ですね・・・)
(それでも約2Lのガソリン使用でしたので¥260÷4=一人¥65円でした)
プリウスPHVは今回5人乗りになりましたし、スポーツモデルのGRも御座います。
気になるお方は、加須支店にてご確認ください!
スタッフが新型プリウスPHVのGRを使用してますので~比べる事も出来ますよ!
ドライブの場所は

経栄山題経寺(きょうえいざん だいきょうじ)
有名な帝釈天です! 創建の歴史は古く寛永6年(1629年) 約390年前です。
加須支店から高速で約1時間です。下道でも2時間はかかりません。是非お出かけください。

寅さんのお店でお菓子(草団子)はお土産にして

今回はスポンサーが同乗してましたので、有名な河千家(かわちや)にて「うなぎ」を食べてきました。
写メの許可をもらわなかったので、ご興味のある方はネットでご覧ください!
とても美味しかったですよ!
次回は、数名のスタッフが出かけたドライブスポットを紹介します
(うどん屋さん紹介が遅くなっている事をお詫びしますToT)
話題豊富な加須支店で、お車点検中に楽しいお話を致しましょう!
皆様もお身体に変化は御座いませんか?
加須支店も8月13日~16日まで長期休暇を頂き社員一同、日本全国に散らばり休みをエンジョイさせて頂きました!

お身体と同じに、皆様の愛車も酷使されているかと思います。休み明けには是非加須支店で愛車点検をお勧めします!
お時間が合えばお立ち寄りください!
さて、今回はプリウスPHVで少しドライブをしてまいりました!
普通のプリウスと大きさは高さと幅は同じですが、全長4645m/mから7センチ大きいです。(アイキャッチ画像をご確認ください)
電池(燃料)が装着をされている車なんですが、運転は全く気にしなくても平気です!
気になる燃費ですが、カタログ数値ですとJCO8モードは両車共に1L/37.2KM(Sグレード)です。
プラス!PHVは(200V V2機器使用)充電約1時間半で68.2KM走ります。(詳しくはスタッフまで)
と?なると???
PHVは1Lで37.2KM走り、電池で68.2KM走ります。合計105.4KMです。
今回ドライブした所は、往復120KMでしたので、ガソリンは0.5Lしか使用しない計算です。
加須地区(8月17日)のGS最安値は1L/130円でした。 ¥65円の燃料代になります。
(カタログ数値を計算しました)
私が実際使用した状況ですと、4人で乗車して、高速道路や渋滞:立ち寄り(アイドリング)等をしてメーター平均値は
26Kmでした。(運転が下手ですね・・・)
(それでも約2Lのガソリン使用でしたので¥260÷4=一人¥65円でした)
プリウスPHVは今回5人乗りになりましたし、スポーツモデルのGRも御座います。
気になるお方は、加須支店にてご確認ください!
スタッフが新型プリウスPHVのGRを使用してますので~比べる事も出来ますよ!
ドライブの場所は

経栄山題経寺(きょうえいざん だいきょうじ)
有名な帝釈天です! 創建の歴史は古く寛永6年(1629年) 約390年前です。
加須支店から高速で約1時間です。下道でも2時間はかかりません。是非お出かけください。

寅さんのお店でお菓子(草団子)はお土産にして

今回はスポンサーが同乗してましたので、有名な河千家(かわちや)にて「うなぎ」を食べてきました。
写メの許可をもらわなかったので、ご興味のある方はネットでご覧ください!
とても美味しかったですよ!
次回は、数名のスタッフが出かけたドライブスポットを紹介します
(うどん屋さん紹介が遅くなっている事をお詫びしますToT)
話題豊富な加須支店で、お車点検中に楽しいお話を致しましょう!