ライズ! 高速試乗レポート!!
2020.02.20
はじめまして!
営業スタッフの永井大輔です‼
今回は好評ライズの高速試乗をレポートさせていただきます。
常磐道をライズで走った本音レポートをお届けいたします。
当日は晴れ(雨天だと雨音や路面音、ワイパー作動音で本来のレポートが出来ません。ラッキーでした!)
(悲しいことに)男性2名乗車(笑)。試乗車は2WDのX”S”です。
外環~常磐道経由で茨城県ひたちなか市までロングドライブ(往復約250キロ)した時の本音レポートです。

私、永井。実は元メカニック。サービス出身の感性でレポートします。
当日は一般道からまずは外環へ。
外環への合流は緩い登り坂です。「う~ん、なかなかイイ!!」
正直なところ、ターボ付きとはいえ1.0リッターエンジン。加速時の「うなり」は覚悟してました。
ところが、ライズ君、イイ意味で私の予想を裏切ってくれました。
アクセルベタ踏みでも気になるレベルの「うなり」を感じることもなくスムーズに加速してくれます。
ストレスはありません。
と、いうことでライズ君は一路常磐道を目指します。
三郷を過ぎ、ジャンクションを常磐道方面へ左方向に向かいます。
このカーブ、それなりの速度でそれなりのカーブですが、「あら、なかなかイイ!」
踏ん張るんです、これが。・・・カーブでの安心感、感じちゃいました!
さて、いよいよ常磐道に合流です。
本日2度目のフル加速も期待を裏切ることはありません。
そして、車線変更。「いや~、いい!!」
ライズ君、ハンドルを切ると思った通りにビシッと、気持ちよく姿勢がおさまります。
そこで私、永井の本音。デザイン、装備、価格、どれをとってもズバリ、アリです。
強いて難点をあげるなら燃費でしょうか・・・この日の平均燃費は12.5キロ。
ハイブリッド全盛の昨今、少し物足りなさを感じたのも・・・これもまた事実です。
そんなライズ君、好評につき納期(現在では6月末以降の納車目安)が心配です。
夏休みの計画はお早目がよろしいかと…(笑)
私、永井が本音でお話させていただきますので是非ご相談下さい‼
初投稿、読破頂きありがとうございました。
営業スタッフの永井大輔です‼
今回は好評ライズの高速試乗をレポートさせていただきます。
常磐道をライズで走った本音レポートをお届けいたします。
当日は晴れ(雨天だと雨音や路面音、ワイパー作動音で本来のレポートが出来ません。ラッキーでした!)
(悲しいことに)男性2名乗車(笑)。試乗車は2WDのX”S”です。
外環~常磐道経由で茨城県ひたちなか市までロングドライブ(往復約250キロ)した時の本音レポートです。

私、永井。実は元メカニック。サービス出身の感性でレポートします。
当日は一般道からまずは外環へ。
外環への合流は緩い登り坂です。「う~ん、なかなかイイ!!」
正直なところ、ターボ付きとはいえ1.0リッターエンジン。加速時の「うなり」は覚悟してました。
ところが、ライズ君、イイ意味で私の予想を裏切ってくれました。
アクセルベタ踏みでも気になるレベルの「うなり」を感じることもなくスムーズに加速してくれます。
ストレスはありません。
と、いうことでライズ君は一路常磐道を目指します。
三郷を過ぎ、ジャンクションを常磐道方面へ左方向に向かいます。
このカーブ、それなりの速度でそれなりのカーブですが、「あら、なかなかイイ!」
踏ん張るんです、これが。・・・カーブでの安心感、感じちゃいました!
さて、いよいよ常磐道に合流です。
本日2度目のフル加速も期待を裏切ることはありません。
そして、車線変更。「いや~、いい!!」
ライズ君、ハンドルを切ると思った通りにビシッと、気持ちよく姿勢がおさまります。
そこで私、永井の本音。デザイン、装備、価格、どれをとってもズバリ、アリです。
強いて難点をあげるなら燃費でしょうか・・・この日の平均燃費は12.5キロ。
ハイブリッド全盛の昨今、少し物足りなさを感じたのも・・・これもまた事実です。
そんなライズ君、好評につき納期(現在では6月末以降の納車目安)が心配です。
夏休みの計画はお早目がよろしいかと…(笑)
私、永井が本音でお話させていただきますので是非ご相談下さい‼
初投稿、読破頂きありがとうございました。