はじめまして!北本南支店です☆
2019.04.10
皆様はじめまして(^^)/ 北本南支店です!
当支店ブログをご覧頂きましてありがとうございます☆
今後ブログを通して、お得な情報・キャンペーン行事・車の豆知識など
発信していきたいと思っております!
まず第1弾のお得な情報です★
4/13(土)~4/29(祝月)に
春のサービスメンテナンスフェアを開催致します!!
エンジンオイル・キー付ホイールナット・ナンバープレート用ロックボルトなど
特別価格にて販売致します(^^)
最近ニュースでとても話題になりました、リレーアタック対策用ポーチも
お取扱いしております(・∀・)
詳細は店内にて掲示しております☆
皆様のご来店、心よりお待ちしております(^^♪

2019年 加須支店 ブログ始めます!
2019.04.10
2019年 加須支店 ブログを始めます!
平成最後の4月‼ 加須支店より世間や地域の話題 スタッフからの情報 また、加須周辺の美味しいお店をご紹介します
自動車に関する情報や、ご覧頂いた方に楽しんで頂ける関心事を発信して参ります
どうぞお付き合いを宜しくお願いします
さて? 皆様の愛車は冬タイヤ→夏タイヤに履き替えは終わりましたか?
当店でも履き替えにご来店になる方が多くいらっしゃいます
しかし?そのタイヤは大丈夫ですかね?
「タイヤについて考えた事ございますか?」っと尋ねると
まだ、溝あるから平気 =溝があってもゴムが固い
新車で買って距離走ってないから =周りにひび割れ
冬はスタッドレスです =保管の仕方が悪いと性能を発揮できません
色々なお答えを頂戴しますが、、、、、
タイヤは命を乗せています
タイヤの接地面積はハガキ1枚分しかありません
この機会に「タイヤについて考えてみませんか?」
加須支店ではこの4月にマークXファイナルエデション発表と共に
ブリジストンタイヤ商談会も行っています!
ショールㇺにはマークXの展示車を用意 ブリジストンタイヤも展示中です!
皆様のご来店をお待ち申し上げます!

花粉の時期の洗車のコツをお教えします!
2019.04.07
ポカポカ陽気が心地よい季節ですね。
そしてまだまだ花粉の季節、花粉症の方は大変ですよね・・・
人だけではなく、動物にも花粉アレルギーがあるのはご存知ですか?
そして花粉はくるまにも厄介な存在なんです。
花粉がくるまのボディーについたまま放置してしまうと、こびりついて落ちなくなり、シミになってしまいます。
そしてこれを落とそうとタオルで擦ると愛車が傷だらけになんて事も・・・
そこで!
洗車のコツをお教えします☺
⇓⇓⇓⇓⇓
〇花粉がついて汚れてしまった場合は、大量の少し熱めのお湯(50℃)で十分に洗い流します。
汚れが落ちてからマイクロファイバーなどの濡れた布で撫でて汚れをとってあげます。
拭き上げも濡れた布で拭きます。
〇シミになっている場合は70℃の熱いお湯で流すと落ちます!
↑ご家庭でやるのは大変ではないですか?
川越支店だとお湯のスチームを使って花粉を洗い流し、撥水効果のある泡をかけてコーティングしながらの洗車ができます!
コーティングがかかる為、次回から汚れも落ちやすいというメリットもあります。
『機械泡洗車』 平日1000円 です!
シミになってしまう前に撥水泡洗車いかがですか(^^)/
その他、車内でも花粉対策が出来ます。
車内に花粉を持ち込まない事が1番なのですが・・・
花粉で目、鼻周りカサカサになってませんか(*_*)?
オススメなのが『クリーンエアフィルタープレミアム』
アレル物質を抑制し、ビタミンCを放出し肌水分量UP↑という嬉しい効果が😍
少しでも快適なドライブのお手伝いをさせていただきます.
川越支店にご来店をお待ちしております!

1047ページ(全1047ページ中)