老舗熊谷でございます! ~はじめました~
2021.09.03
老舗 熊谷でございます!
9月になりました・・・
暑い暑い!熱い?夏も、残暑がアッというまに秋空に・・・なりますね。
この頃、空を見上げることが多いのは筆者だけですかね・・・
コロナの収束を願うばかり・・・
支店のスタッフも感染予防にて、予防接種をしております。数人のスタッフが注射の後に腕や肩が筋肉痛とかで話しております。
皆様も、感染しないように気を付けましょうね!
(筆者も第一回目の接種を終えました。不思議と後遺症が無かったのですが、若いスタッフの話題に入る為に自分も肩が痛いと・・
それは、50肩でしょ!・・・騙されませんでした)
元気に営業中! 熊谷支店です!
さて、熊谷支店では感染予防を確り行いショールームの展示車を外に出して、
なるべく商談スペースの間を広げております。
若干、フェイスガード等のアクリル板で声が聴きずらい状況ですが、何卒お許しください。
カタログは全てクリアな袋にて見本を置きましたので、
必要な方には新しいものをお渡しします。
熊谷支店では、こんな時こそ何か情報を発信できる物が無いかと思案しました。
支店内に総員のアピールをしたボードを作りました。
また、アシスタントから不定期ですがこのブログより新しい情報の発信をし始めました!
インスタグラムです!
8月より始めて、現在146人のフォロワーさんが居ます。
皆様もご興味がある方は是非登録をお願いします。
直近の面白い情報をアップしておりますので宜しくお願いします。
最後になりましたが、未だにコロナの脅威はありますが感染予防に努めて参りましょう!
医療従事者の皆様も支店一同応援と感謝申し上げます。

老舗 熊谷でございます! ~今年もやります無人展示~
2021.08.04
老舗 熊谷でございます!
4年に1度のオリンピックが日本で開催中ですね!
コロナ禍の為に、応援はTV観戦になりますね!
目下、寝不足になる今日この頃・・・
日本勢のメダルが1つでも多く獲得できるように応援をしています!
☆実は筆者も1つメダルをもらった記憶があります・・・ラジオ体操の皆勤賞だったかと・・・
《うれしかった記憶です》
元気に営業中! 熊谷支店です!
早いもので8月になりました。
当支店も夏季休業がありますのでご報告をします。
8月9日【月曜日】~16日【月曜日】の8日間です
お客様には事故や故障でお困りの際は
JAF⇒#8139へおかけください。《携帯もOK》
24時間問題ありません!
上記へお問い合わせください!
さて、8日間の間ですが・・・・
熊谷支店では、無人展示(U-CAR)をします。
道路側に厳選した特別価格の車両の10数台を並べます!
もし?ご希望の車種があり、
ご相談をご希望の方は17日【火曜日】
10時から開店しますのでお問い合わせください!
※メールやFAXでの相談は《予約》は今回はしませんのでご了承ください
兎に角!厳選した車両を特別価格で!
この機会を見逃さずに!
埼玉県も緊急事態宣が発令されました
熊谷支店も10時~19時の営業時間で、
制限をしてこれ以上の感染まん延をしない様に協力をして参ります
医療従事者の方々も、まだまだ暑い日が続きますがお体のご自愛をしてください
本当にありがとうございます

老舗 熊谷でございます! ~第2回フードパントリー開催~
2021.07.15
老舗 熊谷でございます!
近頃、晴れたと思ったら突然の雷雨!
叩きつけるような大雨や突風が吹き荒れるような天候がありますよね・・・
皆様も、突然の天候不順は気を付けてください! 梅雨の時期は雨量が予報出来ませんね・・・
☆筆者の家も奥様の天候予報が出来ない状況です・・・
元気に営業中! 熊谷支店です!
前回のブログで第1回のフードパントリーが開催したのは報告しましたが、7月15日は第2回が開催されました!
その報告をします!
今年度入社の鈴木さんと( ´艸`)
谷口君です
また、今回からは当社で運用が開始されて間もないのに、
フードドライブで多くの食材が集まりました! 《なないろ様がケースを用意!》
通常のフードパントリーの食材の他に色々な物がありました
このブログでご関心がある方が居ましたら、
是非!熊谷支店にてお受けしますので宜しくお願いします
一部お受けできない物がございます(生もの 冷凍食品 お酒 消費正味期限が近いもの)
9月は3回目が開催されますので宜しくお願いします。
オリンピックの開催が近くなりましたが、コロナウイルスのまん延が予断を許しませんね
皆様も感染しない様に予防を確り行ってください!
今も忙しくされている、医療従事者の方々の御礼をこのブログでさせて頂きます!
「熊谷支店!全員が御礼申し上げます!」ごくろうさまです!

老舗 熊谷でございます! ~お客様とのパイプ~
2021.06.05
老舗 熊谷でございます!
梅雨の時期 ~皆様は空を見上げて、晴れないかな~って想いにふける事がありませんか?
曇り空の隙間から、光がさして 天への階段みたいに見える時ありますよね・・・歳ですかね・・・
☆筆者・・・支店の仲間に新人が配属されました。30歳も違う人間と話題を共有する為にスマホでネットサーフイン(死語ですかね・・・)
話題を共有したところ、あっ私も昨日ググってみましたよ! ググって? スマホを目を細くして・・・歳ですかね・・・
元気に営業中! 熊谷支店です!
さて、以前のブログで紹介をしたかった事が6月にメディアに紹介が出来る様になり
今回のブログで紹介です!
当社もSDGsに賛同して、埼玉県より「SDGsパートナー」に登録をされました。
SDGs=Sustainabie Development Goalsの略です。
安心して暮らせる「日本一暮らしやす埼玉県」の実現に向けて
その中の3項目「環境:社会:経済」の3側面の達成に向けていきます。
社会=子供の居場所づくりの運営をお手伝いします。
NPO法人 SK人権ネット なないろ食堂様と一緒に開催をしました。
フードパントリーです!(熊谷は奇数月に開催します)
準備は全員で行い多くの方が、食材を取りに来られました。
そこで、前回ご紹介をした「パン工房510」様が、今活動に参加をして頂き、
当社をパイプとしてなないろ食堂様と繋がり
大変多くのパンを寄付をしてくれました!
子供は喜び、食材を取りに来られた方も助かる~の声を頂きました。
当社がパイプ役という大変喜ばしいことが、この活動で得られた事が嬉しく思います。
ブログを拝見され方で、ご賛同頂ける方は是非!ご連絡をください!
最後になりましたが、今現在もコロナ対応をされている多くの皆さまと、医療従事者の方々にはこの場を借りて御礼申し上げます。

11ページ(全18ページ中)