新しい仲間を紹介します・・第3弾・・
2021.05.14
いつも浦和支店の「ブログ」をご覧いただきありがとうございます。
浦和支店に新しい仲間が増えましたのでご紹介します
大家好!こんにちは。 張旭 と申します。中国吉林省の出身です。
吉林省は中国東北部に位置し、遼寧省・黒龍江省と接し東北三省と呼ばれ省都の長春市には、皇居などの建築物が残り歴史の跡が伺えます。土地は世界三大黒土呼ばれる肥沃で中国有数の穀倉地帯となっており、「東北三宝」と呼ばれる朝鮮人参・鹿茸(ろくじょう)・貂皮(ちょうひ)の集散地です。また、中国一の自動車工業都市でもあります。
トヨタ自動車・フォルクスワーゲンと合併企業を設立した中国第一汽車集団が本拠地を構え市内には各社の生産工場があるほか、デンソーをはじめとする自動車部品メーカーも多数進出しています。
観光では、長春皇宮博物院がおすすめです。日本でも「ラストエンペラー」としても有名な中国最後の皇帝プイ(溥儀)の人生や魅力のオーラに浸れます。自由に旅行が出来るようになったら是非 訪れてほしい場所です。
張さんは「WeChat」や複数のSNSを使って 中国の方々にいろんな情報を発信してくれます
中国語の教え方も上手なので支店のみんなは張さんに教えてもらっています (*^-^*)

中国で縁起のいい数字について・・・
2021.04.14
いつも浦和支店のブログをご覧いただきありがとうございます
今回は中国人の数字へのこだわりについてお話します (*‘ω‘ *)
中国人は数字への拘りがすごいんです!
日本では縁起のいい数字といえば、まず思い浮かぶのが『7』ですよね?
これはアメリカから伝わった文化で、なんとなく世界共通で縁起が良い数字だと考えますが、
中国にも独自の数字のイメージがありまして、中国人は、
数字には並々ならぬ拘りを持っています。
最も縁起がいい 数字が『8』 です。
发财や、横にすると无限(無限、インフィニティ、∞)のイメージから、
中国ではとにかく縁起がいい数字とされています。
bā (fā cái)
88(发财)
財を成す
中国では数字の『6』も人気があります。
順調さのシンボルの数字なのです
iù(liú lì、liù)
66(流利)
順調です。
溜(うまくいく、順調)と発音が同じで、
六六大顺(liù liù dà shùn/全て順調にうまくいく)という意味もあり
中国で縁起のいい数字です
中国人のお客様は
車のナンバーに6と8を使用した 縁起 のいい数字を選ぶ方がとても多いです。

商談スペース 新しくしました
2021.03.10
いつも浦和支店のブログをご覧いただきありがとうございます
暖かくなり🌸桜の開花🌸予想も聞こえてきましたが・・・
今年も「お花見」は見送りになりそうですね ・・(ToT)・・
♬ 今回は ショールームの一部 を改装しましたので報告致します ♬
こちらは 改装前の商談ブース になります
ガラスのテーブルの為
ちょっと 殺風景な感じがしますよね・・
⇩
こちらが 改装後の商談ブース になります
テーブル・椅子・パーテーションを変えて中国の装飾品を置きました
★豪華な感じになりました★
⇩
これからは ゆっくりと商談 が出来るようになりました (*^-^*)

中国のお正月 「春節」について・・・
2021.02.12
こんにちは (^O^)
浦和支店で す。
立春も過ぎ 春一番も吹き
日に日に🌸「春」🌸が近づいて
来ましたね
花粉症のみなさんには
辛い季節になりますね・(ToT)/~~
今回は 中国のお正月
春節に ついてお話をします
春節 とは中国における旧暦の お正月(旧正月)です。 中国で は春節を一年の始まりとし
この時期にする事がこの一年が「幸運」であるか「否」かを左右 すると考えます
春節 は 毎年日にちが異なり 今年は2月12日(水)が 春節 大晦日の2月11日(木)~17日(水)までの7日間が 春節連休となり街の至る所がメインカラーの「赤」で飾りつけがされ、中国全土が1年で最も盛り上がりをみせる時期となります。
浦和支店も飾ってみました
春節 は食事も大切になります。家族団らんの日ともいえる大晦日の夕飯は「団らん飯」と呼ばれ
一年中で最も重要な夕食となります。特に 魚料理 は大切で中国語の「魚」の発音「YU」と「余る」の発音が同じ ということから春節 に魚を食べる事で
翌年にお金と幸運が余分に舞い込む
と言われています♥
浦和支店に新しく仲間になりました 張さん によるとこんな感じの料理になるそうです
浦和支店のショールームは
中国のお正月「春節」に
なっております

13ページ(全20ページ中)