今月のおもてなし❤
2020.05.01
皆さまこんにちは志木支店です☺
コロナウイルス感染拡大で世界中が大変な状況になっております。
ウイルスに負けないよう体調管理には気をつけましょう!!
今…私たちに出来ること…マスク うがい 手洗い予防しましょう!!
※ここで志木支店からお知らせ
皆さまにお願いがあります
アルコール消毒を設置いたしましたので
ご協力お願い致しますm(_ _)m
志木支店ではお子様用にお菓子の詰合せをプレゼントしております
中身はご来店してからのお楽しみに❤
ゴールデンウイークのお休みのご案内
5/4~6日までお休みをいただきます
緊急事態宣言により
営業時間を短縮しております!!
[10時~17時]
次回のブログもお楽しみに(`・ω・´)
志木支店一同ご来店心よりお待ちしておりますm(_ _)m

営業時間短縮のお知らせ
2020.04.14
埼玉トヨペット志木支店です
弊社では新型コロナウイルス感染拡大防止の為、
営業時間を以下の時間に短縮させていただいております。
10時~17時
『緊急事態宣言』に連動させていただきます。
また、土日はサービスのみの受付、営業は休日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ
ショールーム内では、除菌・消毒を徹底し、
お客様にご安心してお越し頂けるよう努めております。
また、お席も2m以上離して設置しております。
そんな中ではありますが、埼玉トヨペットでは5月より
トヨタ車全車種販売となります!✨✨
今まで埼玉トヨペットでお取り扱いできなかった、
クラウン👑やカローラ🚙などの人気車種がたくさん増えました!
カタログもすでにご用意しておりますので、
お見積もりだけでもお気軽にご相談ください(^_^)/
また、4月より事務所のレイアウトも新調し、
だいぶすっきりとしたサービス受付になりました!
今は大変な時期かと思いますが、皆様のご健康をお祈り申し上げます。

夏タイヤ履き替えの前に!🚙
2020.03.10
埼玉トヨペット志木支店です☺
新型コロナウイルスや花粉症が流行る中、ニュースなどでも様々な情報が飛び交っています。
不安なことも多いかと思いますが、体調管理には十分お気を付けください
また、最近は温度変化も激しいですよね(>_<)
春のようにあったかい日が来たと思ったら、急に冬のような寒さになったり、、
しかし埼玉ではもう雪は降らないかな…?と思います
そろそろ 夏用タイヤ を履き替える時期ですね(^_^)/
スタッドレス履き替えの際に、夏用のタイヤを保管された方が多いかと思います。
皆様はタイヤの溝をチェックしたことはありますか?
点検などでご入庫いただくと溝のチェックをさせていただきますので、その都度ご案内ができます。
そもそもタイヤの溝とは…?
走る 曲がる 止まる に重要な役割があります!!
また、雨水の排出、走った時に起こる摩擦熱を放熱してくれる役割があります
ちなみに、新品のタイヤの溝は一般的に7~8mmと言われています。
その溝は走り続けることによって減ってきてしまいます。
また、溝が1.6mm以下になるとスリップサインというものが浮き上がってきます。
残り溝が1.6mm以下のタイヤは法令により使用が禁止されています。
もちろん車検も通りません!
ですがそのサインが出たらタイヤを交換しよう!では遅いのです…
特に雨の日の制動距離(ブレーキを踏んでからクルマが停止するまでの距離)は、
新品時に比べると大きく変わってきます。
(時速80km/h 路面の水たまりの深さ2mm)※グッドイヤー調べ
なんとクルマ2台分も変わってきてしまいます!!
溝が浅いと、タイヤが地面と密着せず、
水たまりの上をつるつると滑ってしまうため、
ブレーキが効きにくくなりとても危険です!!⚠
冬タイヤから夏タイヤへ履き替える際は溝をしっかりと確認し、
プロのエンジニアにご相談ください!

お車の内部洗浄はいかがですか?
2020.02.13
埼玉トヨペット志木支店です(*^_^*)
年が明けたと思えば温度差が激しい日が続き、
さらには新型コロナウイルスも流行っています。
体調管理には十分お気を付け下さい
当支店では、入口に除菌スプレーを配置しております。
どうぞご自由にお使いくださいませ(^^)/
また、スタッフにおいても感染予防対策の一環として
マスクを着用している場合がございます。
あらかじめご了承お願い申し上げます。
さて、今回は前回のブログで少しご紹介させていただきました、
クレベリンや抗菌効果のある商品をご紹介したいと思います
①クレベリン
テレビCMや薬局でおなじみのクレベリン
持ち運ぶ際はこちらのペンタイプをご使用ください
お仕事をされている方でも胸ポケットなどにつけることが出来るため、
違和感なく抗菌し続けることができます
薬局へ向かっても在庫切れ!なんてことも増えてきていますが
当支店ではまだ在庫が残っております!
もちろんお車にもご使用できます🚙 🚙 🚙 =3
②クリーンエアフィルター・エバポレーター
エアコンフィルターの交換頻度はご存じですか?
1年に1回 を交換推奨としています !
しばらく交換していないと嫌なにおいがしたり、ダニが発生してしまいます(~_~;)
クリーンエアフィルターはマスクのような役割があり、
塵やほこり、嫌なにおいまでもブロックします!
また、エバポレーターでエアコンの内部を超粒子ミストで洗浄、除菌コーティングします!
エアコンの内部洗浄、除菌とエアコンフィルターの交換を同時に行うことによって
においを元から断つことが出来てとっても効果的です✨✨
ウイルス感染予防だけでなく、
これからの季節は花粉もとんできますので、
このご機会に是非ご検討ください!(`・ω・´)

16ページ(全19ページ中)