GB グリーンブレイブ オリジナルグッズ販売開始!
2020.01.13
2020年1月も、もう半月を過ぎようとしています。
年々時期が経つのが早く感じます…。 早く暖かくなってほしいですねっ!
先日、1月12日まで開催されていた、東京オートサロンにて当社もブースを出展しておりました。
ブースにおいても販売しておりました、
GB グリーンブレイブグッズを当支店にても販売することになりました!
オリジナルキャップ、Tシャツ、バスタオルの3つを販売します!
GBオリジナルキャップ 2,800円 GBオリジナルTシャツ 2,750円
GBオリジナルバスタオル 3,500円
キャップはシンプルですが、刺繍のロゴが入っていてとてもカッコイイ!
Tシャツはなんとアンダーアーマーとコラボした商品です!
色はブラック、ホワイト、グリーンノ3色から選べます。
アンダーアーマーでこの価格はお買い得かもです!
バスタオルは、フード付きになっているので、簡単なバスローブの代わりにもなります!
ショールーム入り口前にて展示しております! ご来店お待ちしております!!!

★★★冬のサービスメンテナンスフェア★★★
2019.12.10
皆さんこんにちは!!鶴ヶ島支店です!
2019年も残すところ1ヶ月を切りましたね!つい最近2019年を迎えたと思っていたのに・・・
気温も下がってきて本格的な冬に突入してきました!体調管理にはくれぐれもお気をつけて!
みなさんは今年やり残したことはございませんか?残り少ない2019年を満喫しましょう♪
さあ!今年もサービスメンテナンスフェアが始まりました!!
★★★冬のサービスメンテナンスフェア★★★
☆無料愛車診断
☆スタッドレスタイヤ15%OFF
☆バッテリー交換20%OFF
今年は異常気象により様々な災害がありましたね!今年は雪がどれくらい降るのかな?と心配している方も
多いのではないでしょうか?そんな方はお早めにスタッドレスタイヤのご準備をお薦めいたします♪
また、すでにスタッドレスタイヤをお持ちの方も、ゴムが古くなっていて効果が落ちているかもしれません!
気になる方は当店のスタッフにお尋ね下さい!!!
天気予報で雪の予報が出てからでは在庫がなかったり・・・予約がいっぱいだったり・・・年末年始を楽しめなく
なってしまいます(涙)
心も身体もお車も!!健康で安全な準備をして年越しをしましょうね♪

VRシュミレーターグレードアップ!
2019.11.22
ここ2~3日で大変寒くなってきました。
風邪やインフルエンザの予防のために手洗いうがいが欠かせなくなりますね!
当支店で大変好評なVRシュミレーターがさらにグレードアップいたしました!
まず、体感車両がプリウス、C-HRのみでしたが、
新たにアルファードが加わりました!
また体験できるコンテンツも、
①ライトが自動でハイビームとロービームに切り替え、夜道の視界を確保できる体験
②夜間の対歩行者および対自転車の自動ブレーキの体験、
が出来るようになりました!
実車を使って体感は大変危険で出来ませんので、このVRシュミレーターを使用して安全装置を体感して頂きたいです!
ご来店いただければ、いつでもご体感できますので店舗スタッフへお申し付けください!
ご来店お待ちしております!

TANKで名古屋に行ってみた!!
2019.10.22
皆さん、はじめまして!
今回初めてブログをアップさせていただきます!
鶴ヶ島支店サービススタッフ2年目の小内玲奈です(´▽`*)
サービススタッフ唯一の女性スタッフですが、
日々作業させていただいてます!
そんな私が10月はじめ頃、
<TANK>で高速に乗り<名古屋>まで行ってきました!
<片道>
走行距離370km 走行時間3時間半
と言う少々長旅でしたが、車内は広々としていて、
ガソリンも1度満タンにしてしまえば500kmくらい走行可能なので気にせず快適に走行出来ました!
愛知県に入って驚いたのは、刈谷SA!
刈谷SAに観覧車や温泉施設がありました!(゚∀゚)
撮影したのは早朝だったため、観覧車も温泉施設も利用出来ましたが驚かされました・・・。
高速を降りて向かったのが、<東山動物園>です!
有名な動物園なだけあって、駐車場は奥で細道を通りましたが<TANK>なら安心して走行、駐車が可能!
バックカメラやパノラミックビューで周り、後ろの見えにくい所のチェックも楽々でした( *´艸`)
動物アイスを食べたり、たくさんの動物たちを見てまわってたらいつの間にか閉園時間で満喫してきました!!
↓↓動物アイス↓↓(左:私、右:友人)
こんな感じで<TANK>のおかげで名古屋を楽しく快適に過ごせました!
HVやファミリーカーもいいですが、2・3人の旅行なら<TANK>もオススメです(●´ω`●)
今回はブログを読んでいただき、ありがとうございました!
長旅前後のメンテナンスは大切です!
お車で何かお困りのことがありましたら、
鶴ヶ島支店までお越し下さい。

17ページ(全19ページ中)