話題になっている「あおり運転」
2019.09.16
今回はサービススタッフ 白沢、田中よりちょっと怖い話💦💦
ニュースにもなっている「あおり運転」
アメリカでも、スピードオーバーの車にあおり運転をされたり
ウインカーすら出さないで無理な割り込みなど安全を無視した
ドライバーが多く、車同士の事故の場合
どのような状況で発生したのかを事故の当事者のお互いの
言い分を元に過失割合が決められるそうです。
目撃者もいなくお互いの言い分のみが状況証拠となる
可能性が高く、事実と異なって加害者と被害者が逆転
してしまうこともあるそうです。
日本でもこんな事が起こったら怖いですよね💦
何かあった時の備えとして「付けておけば良かった...」
とならないように自分の身を守る手段として
ドライブレコーダーの装着を考えてみてはいかがでしょうか?
八潮支店でもドライブレコーダーの展示をしておりますので
お気軽にお立ち寄りください。

もうすぐお盆...
2019.08.10
もうすぐお盆ですね。
皆さんは、お盆って何の意味か知ってますか?
お盆とは仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)という略語
盂蘭盆会は、古代インドのサンスクリット語の「ウラブバナ」を
漢字表記したもののようです。
ウラブバナは、とても苦しいことを意味し、そのことから
「盂蘭盆会」は、その苦しみを取り除くための行事でもあるようです。
新暦7/13~7/16にお盆を行う地域
北海道の函館、関東、横浜、東北地域
8/13~8/16
北海道、新潟、長野、関東南部、関西
旧暦7/13~7/16
関東北部、中国地方、四国、九州、奄美、南西諸島など
地域によってお盆を行う時期も違うんですね。
ご先祖様や、亡くなられた人たちが、苦しむことなく成仏できるよう
供養をする大切な日としてこれから過ごしてみて下さい。
以上、サービススタッフ渡邉、林からの豆情報でした。
※八潮支店のお盆休みは8/13~8/16までになりますので宜しくお願い致します。
まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずスタッフみんなで
八潮支店へのご来店お待ち申し上げております。

八潮支店にフレッシュマン登場!!✌
2019.07.20
なかな梅雨があけないですね…
そんなジメジメした梅雨にも負けない
八潮支店の爽やか新人スタッフを紹介します。
寺島滉貴(てらじま ひろき)くんです。
(漢字の読み方は難しいですね…💦)
「はじめまして。
7月1日から八潮支店に配属されました
寺島滉貴です。
千葉県野田市出身、
特技は⚽サッカー⚽とピアノ🎹です。
宜しくお願い致します。」
スタッフ一同、寺島くんを支えながら
力を合わせて頑張っていきたいと思います。
八潮支店と寺島スタッフ共々
宜しくお願い致します。

店内も夏気分!!
2019.07.07
八潮支店の店内もウオールステッカーを使って、季節感を演出しています。
今の時期は「ひまわり」
暑さに負けず、店内できれいに咲いていますよ☺
みなさんは、ひまわりの花言葉を知っていますか?
「あこがれ、あなたを見つめる、愛慕、情熱」など…
ひまわりも贈る本数によって意味が変わるそうです。
1本「一目惚れ」 99本「永遠の愛、ずっと一緒にいよう」
3本「愛の告白」 108本「結婚しよう」
7本「密かな愛」 999本「何度生まれ変わっても貴方を愛す」
思い人には
ひまわりの花束を贈ってみるのもいいですね。
私達スタッフもひまわりの様に暑さに負けず
元気な笑顔でお客様をお迎えします!!
18ページ(全19ページ中)