加須グルメ旅+転ばぬ先の杖
2019.10.24
台風による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます
さて、加須地区も10月12日台風19号による避難指示が出ました!
特に坂東太郎こと「利根川」がまさかの決壊?越水?で避難指示がでました
(写真は翌日の利根川を古河からJR東北線陸橋を栗橋方面を見たところです)
真夜中の避難指示サイレンで驚いた筆者です!
台風が過ぎて、県外から転入され4月にシエンタを購入し北川辺(加須地区)にお住いのお客様より
「いやーまさかの避難で北川辺から騎西高校に避難したんですよ! とりあえず身近の物だけトランクにつめて一夜を過ごしましたよ
トランクに忘れていた、避難用具の箱(段ボールに入れたまま 笑)を子供が見つけてね、その中に携帯ラジオがあってさ~
避難しているときに、手回しラジオでギューギュー音出して周りに迷惑だったけどね、助かったよ!携帯も充電できたしね!
これこそが、転ばぬ先の杖なのかね?」とのお話を頂きました。
緊急を要したときには何を持って避難すればいいのか?そんな時には日頃からトランクに最低限の道具を入れておけば・・・ですね! 充実の中身です!
当社では¥13200で販売中です!
(ラジオUSBジャック付き 軍手 マスク タオル ウエットタオル コート ブランケット ホイッスル シート 携帯トイレ 給水袋 搭載リック)
安心されたところで・・・お腹が減りましたね・・・
シエンタの点検中にお昼食べに出ても良い?お勧めのお店ってある?
ありますよ!「うどん屋さんなら任せてください!」
当社の本社スタッフも頻繁に来店されるお勧め店です!
「手打ちうどん 福中」さんです
加須支店から徒歩で5分です!
昔からご店主もお客様で、当社設立から31年ほどのお付き合いです
筆者近頃は「天そば替え玉セット」を食しております
そばと、うどんを選べない優柔不断な筆者には最高のランチです¥630でお得です(肥りますね)
まだまだ、加須地区にはいっぱいうどん屋さんがありますので紹介をしていきますね!
次回も美味しいうどん屋さんを紹介していきますね

加須 グルメ旅+新車が来たら・・・
2019.10.04
気が付いたら、秋の季節が始まってましたね・・・
さて、この10月1日(大安)に新車を納める時にこんな質問をされました
お車の装備や仕様を確認して、メンテナンス等をお伝えして・・・
さあ!仕事の前にドライブ!!!
でさぁ~
久しぶりに新車に乗りますが、
この、ビニールは外したのが良いでしょうか?
このように答えしました・・・
私は外したのが良いと思います(シートとビニールの間に埃が溜り擦り、かえって汚れるかと)
急ブレーキとかでお尻が滑るかもですよね?また、長距離を走るとお尻が蒸れませんか?(微笑)
でも、久しぶりの新車なんで見せびらかせるために暫くこのままにしておきます(笑)との事でした
納車までだいぶお待ち頂き、楽しみにされていたので我々も嬉しかったです!
さて、今回はこのお客様からのご紹介で「佐野ラーメン」を熱烈に紹介をされました!(写真は堅焼きそばと焼売です。)
絶対美味しいから 絶対に行って!
え!ラーメンと餃子じゃないのか???っとお思いですよね
写真の通りに美味しい~美味しい~焼売でした。
佐野市万町ですので、加須支店からも30分ぐらいです
宜しかったらご賞味ください!
精養軒さまです
お値段もリズナーブル
常連さんが多数いらっしゃいましたが、必ずテーブルの上には焼売がありました。
さて、次回こそは加須のソウルフード 「うどん」を紹介します!!!

加須 グルメ旅(夏番外編2)
2019.08.24
高校野球も8月6日~22日間の激闘の末 履正社が初優勝しましたね!おめでとうございます!
暑い中、甲子園まで車で(加須から約550キロ 高速で7時間)応援に行く気持ちはありましたが、
会社内のTVでお客様と声援を贈っておりました( ´艸`)
さて、夏季休業を利用してスタッフのドライブ先をご紹介します
今回のお伴は、マークX!! レンタカーですが(笑)
上記写真は加須支店に展示中のマークX250Gです
今期でファイナルになる歴史ある車です! 最高のドライブになりました!
行先は杜の都 仙台・・・高校野球を応援しつつ
私!熱狂的な東北楽天ゴールデンイーグルスファンなので、
楽天生命パーク宮城に行ってきました!
加須からは高速を利用して約4時間半(約300キロ)かかりました。
途中寄り道♡(後ほどの写真)しながらでしたが、無事に到着しました。
試合は8月15日(楽天対ソフトバンク)
楽天が1点差で勝ちました!!!!
本当は新幹線で行く予定でしたが、マークXで行ったおかげでした(笑)
予想もしない今回11回の延長試合になり、最後まで見る事が出来ました!
(島内8号2ラン(5回)は球場で体感して、さらに感動でした!)
さて、翌日に予定がてんこ盛りの為に早速帰りましたが、
試合前に牛タン屋さんに回り込め、腹ごしらえが出来たのもマークXで行ったおかげでした!
(先程の答え)
往復600キロ 満タンで行ってギリギリ間に合いました!
また行きたいですね!(到着した後もまた、新たな場所に行きたくなるぐらいの車でした)
運転は全て同乗者がしてくれたので、夢心地のマークXドライブでした!
さて、マークXはファイナルエディションが現在販売されています。
今回乗った車はレンタカーを利用しましたが、グレードは250Gでした。
ファイナルエディションのベース車両は250Sですが、特別に18インチのホイールや、
アルカンターラ+合成皮皮の赤いシートで鮮烈なインテリアです!
ご興味のある方は、是非加須支店までお越しください!
また、東北楽天ゴールデンイーグルスのお話もしましょう!
(今回は加須スタッフのドライブ旅でした。NO3もお楽しみに!。筆者うどんの旅はいつ掲載?(笑))

加須 グルメ旅(夏番外編)
2019.08.18
高校野球がベスト4!(8月18日) 夕方になっても暑さが残りエアコンを極冷えにして鼻風邪を引いている筆者
皆様もお身体に変化は御座いませんか?
加須支店も8月13日~16日まで長期休暇を頂き社員一同、日本全国に散らばり休みをエンジョイさせて頂きました!
お身体と同じに、皆様の愛車も酷使されているかと思います。休み明けには是非加須支店で愛車点検をお勧めします!
お時間が合えばお立ち寄りください!
さて、今回はプリウスPHVで少しドライブをしてまいりました!
普通のプリウスと大きさは高さと幅は同じですが、全長4645m/mから7センチ大きいです。(アイキャッチ画像をご確認ください)
電池(燃料)が装着をされている車なんですが、運転は全く気にしなくても平気です!
気になる燃費ですが、カタログ数値ですとJCO8モードは両車共に1L/37.2KM(Sグレード)です。
プラス!PHVは(200V V2機器使用)充電約1時間半で68.2KM走ります。(詳しくはスタッフまで)
と?なると???
PHVは1Lで37.2KM走り、電池で68.2KM走ります。合計105.4KMです。
今回ドライブした所は、往復120KMでしたので、ガソリンは0.5Lしか使用しない計算です。
加須地区(8月17日)のGS最安値は1L/130円でした。 ¥65円の燃料代になります。
(カタログ数値を計算しました)
私が実際使用した状況ですと、4人で乗車して、高速道路や渋滞:立ち寄り(アイドリング)等をしてメーター平均値は
26Kmでした。(運転が下手ですね・・・)
(それでも約2Lのガソリン使用でしたので¥260÷4=一人¥65円でした)
プリウスPHVは今回5人乗りになりましたし、スポーツモデルのGRも御座います。
気になるお方は、加須支店にてご確認ください!
スタッフが新型プリウスPHVのGRを使用してますので~比べる事も出来ますよ!
ドライブの場所は
経栄山題経寺(きょうえいざん だいきょうじ)
有名な帝釈天です! 創建の歴史は古く寛永6年(1629年) 約390年前です。
加須支店から高速で約1時間です。下道でも2時間はかかりません。是非お出かけください。
寅さんのお店でお菓子(草団子)はお土産にして
今回はスポンサーが同乗してましたので、有名な河千家(かわちや)にて「うなぎ」を食べてきました。
写メの許可をもらわなかったので、ご興味のある方はネットでご覧ください!
とても美味しかったですよ!
次回は、数名のスタッフが出かけたドライブスポットを紹介します
(うどん屋さん紹介が遅くなっている事をお詫びしますToT)
話題豊富な加須支店で、お車点検中に楽しいお話を致しましょう!

18ページ(全20ページ中)