☕昆布茶の仕様変更致しましたヽ(^o^)丿
2020.01.15
こんにちは
草加支店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます<(_ _)>
支店の前の松並木も
「こも巻き」が施され、すっかり冬仕様に。
「こも巻き」とは、江戸時代から続く
松の幹に腹巻のようにわらを巻き
害虫を駆除する方法です。
最近の研究では、実はあまり効果がないと言われていますが
日本の晩秋の風物詩となっています。
さて
草加支店の人気ドリンクメニュー
昆布茶を仕様変更いたしました!!
今までは、粉末タイプの昆布茶をご提供していましたが
旅館などでよく見かける
こぶの佃煮タイプへ変えました👏
粉末タイプよりも塩味が少なく
じんわりしみるお味です。
外で冷えたお身体を
昆布茶で温めてください☕
お代わりもどうぞご遠慮なくお申し付けください

1台に1本の備えを!!
2019.12.03
いつも ご来店ありがとうございます。
草加支店です。
台風による冠水被害や
お車で移動中にお亡くなりになったニュースが
たくさん流れていました。
朝の情報番組では
「車中死」を防ぐために!!
などという特集が組まれていました。
そんな時に有効的な
レスキューマン
万が一冠水し、水圧でドアが開かなくなってしまっても
このハンマーでガラスを割ることが出来ます。
車のガラスは特殊な安全ガラスでできており
通常のガラスより割れにくい性質を持っております。
拳で叩いても、足で蹴っても簡単には割れません。
レスキューマンのように
先のとがったハンマーでしたら
簡単に割ることが出来ます。
また、衝撃でシートベルトが巻き込み
外れなくなることもあります。
レスキューマンにはシートベルトカッターもついているので
簡単に脱出することが出来ます。
今一度、お車の中の防災対策を見直してみませんか?
草加支店ではショールームにレスキューマンを展示販売しております。
お気軽にご覧ください。
※車種によってはレスキューマン非対応の物もありますので
スタッフにご確認ください<(_ _)>

秋のおもてなしPart2?
2019.11.20
草加支店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます <(_ _)>
11月に入り、朝晩はぐーんと冷え込み
上着が必要になってきました。
シートーヒータが手放せません (*'▽')
温かい飲み物でホット一息してください(*^▽^*)
この季節のお茶菓子は
千葉県にある"オランダ家"さんの
お菓子をご用意しました!!
先日の台風で大きな被害を受けた千葉県を応援したい。
という思いから、千葉県産品を購入しました。
ご来店の際には千葉銘菓と
暖かいお飲み物でホット一息してください☕
数に限りがありますので
終了の際には別のお茶菓子になります。
ご了承くださいませ。

草加ふささら祭り開催による店舗案内
2019.10.29
皆さん こんにちは
2019年11月3日(日)は、毎年恒例の草加市のビッグイベント
<草加ふささら祭り>が開催されるため店舗前の道路が通行止めになります。
よって、草加支店へのお車による来店が出来ませんのでご注意くださいませ。
お客様には大変ご迷惑をおかけします。申し訳ございません。
お店は営業していますので、お祭りを見に店舗周辺を通られた際は、是非お立ち寄りください。
「草加ふささら祭り2019 公式サイト」より
詳しい交通規制情報は、公式サイトまたは、草加支店までお問合せ下さい
スタッフ一同

19ページ(全21ページ中)