桜が開花しました
2020.03.17
皆様こんにちは、
今、新型コロナウイルスの関係でマスク不足や
少し前までデマのせいでトイレットペーパー、
ティシュペパーが品不足でした。。
今はマスク以外解消傾向にあると思います。。
色々なイベントや娯楽施設の休業等まだまだ大変ですが
東京では桜が開花したとニュースで放送していました、
私の自宅裏の川沿いに桜並木と菜の花が綺麗に咲きます、
3月17日に自宅裏の桜が開花しました。
満開まで後少しです。

ウイルス対策できてますか?
2020.02.26
皆様こんにちわ
最近、新型コロナウイルスの話題に敏感になっております。
これから来るであろうインフルエンザにも対策をうたねばと
休日に薬局にマスクを買いに行きました。
何件か行きましたがどこも売り切れで変えない!!
ニュース等で聞いてはいましたが本当に売り切れで入荷も分からないとの事でした・・・
買い置きももなくなってしまうので何か他の対策をしなければ
手洗い、うがいはもちろんですが、それだけではやはり不安です。
そこで、今話題のクレべリン!これは、優れもので空気中に浮遊するウイルス・菌を
二酸化塩素の力で除去してくれます。 しかも持ち運びできるペンタイプ
胸のポケットの付けておけば、見えないバリアがで守られているようなもの
今回はこれに頼ってみたいと思います。
さ
埼玉トヨペットでも販売しております。在庫は確保しておりますが、売れきれ時のはご容赦下さい。

タイヤ空気圧はなぜ減るの?
2020.02.15
こんにちは。
これから春に向かい、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えをする時期になってきますね。
タイヤの空気圧点検は大丈夫ですか?
タイヤに異常がなくても、空気圧は徐々に減少していきます。
ゴムは空気を通す特性があります。膨らんだ風船が時間が経つにつれ、しぼんでしまうのと同じ原理です。
空気圧が減ったままで走行すると、燃費の悪化やタイヤ偏摩耗、パンクやバーストの危険性が増えてしまいます。
定期的にタイヤ空気圧のチェックを行い、安全快適なドライブをしましょう!
タイヤ空気圧点検、補充、お気軽にお越しください。

スタッドレスタイヤもってますか?
2020.01.28
こんにちは。
天気予報あたりましたね!
今年は暖冬のせいか、雪があまり降らない日々がツずいておりますが、
思い出してください!3年前あの大雪・・・
あの時ご苦労された方たくさんいらしたと思います。
私もかなり苦労しましたが、、、
今回の雪が序章かもしれません。
もし、昔買ったスタットレスタイヤを装着すれば安心と思っている方
要注意です。堅くなったスタッドレスは夏タイヤより危険です。
お持ちでない方も、『備えあれば憂いなしです』
まずは、ご相談ください。

23ページ(全28ページ中)