クイズです(^_^)v
2020.03.29
みなさまこんにちは
今回はクイズをお出しします(^_^)v
Q、 2枚の写真を見て違いを3つお答え下さい
A1, 屋根のカンバン(以前のブログに載っています)
A2, 駐車している試乗車(アルファードがライズに)
A3、 柱の色(ピンクからアイボリーに)
以前のピンク色の柱は少々自己主張が強かったので
周囲の景色と調和するアイボリー色に塗り替えました。
所沢北支店も開設から30年以上が経過して少しずつアンティーク化
していきますが、少しずつ修繕をしていつまでも地域の方々に
愛される店舗になればと思っています。

愛車のウィルス対策
2020.03.20
みなさまこんにちは
TVやネットでは新型コロナウィルスのニュースが
毎日流れていますが、楽観的な私は元気に働いています(^O^)/
そんなニュースを見ても車検、点検でご来店して頂けるお客様に
少しでもお役に立ちたいと思い、除菌、除ウィルス効果
のあるクレベリン施工を無料で行わせて頂きます。
2020年3月20日~4月30日の期間限定です<m(__)m>
受付のときに「ブログを見たからクレベリンを無料で」とお申し付け下さい。
それでは、小まめな水分摂取でお身体ご自愛ください。
(口に入ったウィルスを水と一緒に胃袋へ流し入れると胃酸でウィルスを
やっつけてくれるそうです)

カタログ用手提げ袋が環境に優しくなりました
2020.03.09
みなさまこんにちは
環境に優しい企業を目指していますので
カタログ用手提げ袋も環境に優しい仕様がグレードアップしました(^^♪
燃焼時にCO²排出が少なくなるように
STONE-SHEET(ストーンシール)
含有素材を使用しています。
新しい仕様
イメージカラーの緑を使いGBマークもカッコいい!
と自画自賛です(^_-)-☆
STONE-SHEETは高純度の国産炭酸カルシュームが
主成分です。
旧仕様です
販売に幕を下ろしたマークXの文字に哀愁が漂っています('◇')ゞ
従来のカタログ用手提げ袋も生分解プラを使用して
環境に優しい仕様でしたが、生分解処理があまり普及
していないので、焼却処分が可能なものに替えました。
*燃えるゴミで処分できる仕様ですが地域により、分別が
異なる可能性が有りますので、お住いの自治体にお問い合わ
せをお願い致します。

除菌でウィルス対策
2020.03.03
みなさまこんにちは
新型ウィルスで心配な時ですので
ショールーム入口にアルコールと次亜塩素酸水(ハセッパー)
をご用意しました。
次亜塩素酸水は食品工場の除菌にも使用されるほど安全な物ですので
ご自由にお使いください。
ショールーム内のテーブルやイスなども定期的な除菌作業を行っております。
試乗車にも除菌シートを載せて有りますのでご自由にお使い下さい。
それでは
手洗い、うがいでお身体ご自愛ください。

42ページ(全56ページ中)