✿ ハロウィン ✿
2022.10.12
いつも浦和支店のブログをご覧
いただきありがとうございます
今年も🎃ハロウィン🎃
季節がやってきました
ハロウィンとは・・・
毎年10月31日に行われる、
古代アイルランドに住んでいた
ケルト人が起源と考えられているお祭りです。発祥の地とされる
アイルランドから多くの国に
伝わり、それぞれの国の文化と
融合して独自の発展を遂げて
いるのが特徴のお祭りです。
浦和支店でも・・
10月29日・30日に
お子様にお菓子を
プレゼント🎁します
★ 数に限りがある為無くなり
次第終了とさせて頂きます
(お菓子のデザインが変更になる
場合があります。)

✨新型クラウン展示車やってきました✨
2022.10.10
こんにちは☺
埼玉トヨペット武蔵藤沢支店です!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♥
肌寒い日が続いていて秋を感じる日が増えました🍁
読書の秋!食欲の秋!スポーツの秋!ですね!!
そしてなんと!
今年の7月に誕生した、新型クラウンの展示車がやってまいりました👏
《フロント》
《リヤ》
グレード ➡ G ADVANCED LEATHR
カタログのご用意もございます!!
展示車なので試乗はできませんが、新型クラウン見に来てください🎵
店内も秋使用になっています🍄
皆様のご来店お待ちしております!!

ハロウィン🎃✨✨
2022.10.10
こんにちは
浦和東支店です☆彡
あっという間に10月!
肌寒い日々が続きますね🍂🍂
今回のブログではショールームが
ハロウィン🎃✨仕様に
変わったのでご紹介致します💭
キッズルームには大きな
バルーンも設置👻❕
そして 只今しまじろう塗り絵
キャンペーンを行っております‼🐯✍
塗り絵を体験された方の中で
各店舗3名様に景品もプレゼント🎁
皆様のご来店
心よりお待ちしております😌♡
\ スタッフ紹介 /
新入社員 販売スタッフのご紹介♪
名前
韮塚 俊夫
趣味
野球観戦⚾
抱負
「信頼されるスタッフを目指し
No1取ります‼」

職人技
2022.10.09
みなさまこんにちは
所沢北支店のTです
巷の話で
最近の整備士は部品交換屋さん(◎_◎;)
部品交換なんてマニュアルがあれば簡単( ゚Д゚)
など言われることもありますが...
定期的な車検整備でも職人の技が必要なんです('◇')ゞ
ドラムブレーキには自動調整機構がありますが職人技で細かい調整をしています。
調整があまいと適正な踏みしろが出ずブレーキペダルが奥まで入ってしまいますし、逆に締めすぎるとブレーキの引きずり(ペダルを踏んでいないのにブレーキが掛かっている状態)になってしまいます。
適正な調整は手の感覚だけが頼りなので若いエンジニアが調整した後はベテランエンジニアの手で確認をしています。
ユーザー車検代行やガソリンスタンドなど格安車検をアピールしている車検はそんなブレーキ調整が出来ないので分解整備を行わずブレーキが利いていればOK!としているので整備代金がディーラーより少し安くなっているのです(-ω-)/
***おまけのはなし****
私事ではありますが初孫が誕生してお爺ちゃんになりました(*^-^*)
30年ぶりに赤ちゃんを抱っこしてキンチョーしました(#^.^#)
それでは
みなさま
コスモス探し
散歩でも
行きましょう

491ページ(全1118ページ中)