栄進中学校に「整備士の仕事」についてお話をしてきました!!
2023.07.20
こんにちは!!
北越谷支店サービスの浪江です。
今年も近所にある栄進中学校で、
中学校2年生の生徒を対象に「整備士の仕事について」お話をさせて頂きました。
約60名の生徒に「整備士の仕事内容」「やりがい」「失敗談」などをお話しました。
多くの生徒が熱心に話を聞いていただき、又積極的に質問してくれていたのが印象に残っています。
私自身人前で話すことがあまり得意ではないのですが、生徒の皆さんが話に興味を持ってくれていたので
非常に有意義な時間を過ごすことが出来、整備士の魅力を充分に伝える事が出来たと思います。
今回お話しを聞いてくれた生徒の中で、将来同じ職場で働く仲間が出てくることを楽しみにしています!!
今後も地域活動に積極的に参加し、貢献していきたいと思います。

エアコン快適4点セット
2023.06.11
北越谷支店サービスマネージャーの山口です。
関東地方も梅雨入りしましたね。
車のエアコンもフル活動の時期になって参りました。
エアコンのにおいが気になる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
当店では
エアコン内部洗浄+クリーンエアフィルター+エアコン内部抗菌+室内消臭・抗菌
上記の4点セットが普通乗用車で通常価格18,878円(工賃・消費税込み)の所、
6月いっぱいは12%レスの16,678円でご提供しております。
この機会にぜひ北越谷支店をご利用くださいませ。
ご用命、お待ちしております。

北越谷支店インスタグラム✨
2023.05.14
こんにちは。
北越谷支店インスタグラム担当の斎藤です🐕💛
実は2022年から
北越谷支店”公式Instagram”が始動してます✨
新車・サービスのお得情報はもちろん
中古車のご案内やお車の機能紹介も投稿しています🚙💨
☟☟☟こちらのアカウントを検索してみてください☟☟☟
@saitama_toyopet_kitakoshi
☝☝☝もしくはこちらのQRコードから💛
お役に立てる情報も発信しています!
ご覧いただけると嬉しいです👏✨
皆様からのフォロー・いいね
たくさん!たくさん!お待ちしております😊

あなたのお車のバッテリー、点検してますか?
2023.04.15
JAFの出動理由のナンバー1をご存知ですか。
バッテリー上りがナンバー1で全体の約4割を占めるそうです。
バッテリーは充電式の電池で、エンジンのスターターやライトなど、様々な電気装置に電気を送る働きをしています。放電と充電を繰り返すことで劣化が進み、クランキングのスピードが遅くなったり、
最悪の場合はエンジンがかからなくなる状態となります。
バッテリーの寿命は2~3年が目安。
最近ではバッテリーの性能向上により、バッテリーは寿命寸前まで性能を維持するので劣化を体感しにくくなっています。
特に
・夜間走行が多い
・たくさんの電装品を使用している
・渋滞路走行が多い
・クルマを長時間使用しないことが多い
上記の様なお車の使用をされている方はバッテリトラブルが起きやすくなります。
定期的な診断と交換をすることが突然のトラブル防止につながります。
いつもフロントにいる二人もお勧め致します(笑)
是非、その他のご相談もお気軽に北越谷支店までお越しくださいませ🎵

6ページ(全18ページ中)