大雨の際もこれがあれば安心!
2023.08.17
こんにちは。当支店のブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨も明けましたが最近では台風やゲリラ豪雨など大雨のニュースが多くなっていますね。
最近「線状降水帯」なんて言葉もよく耳にするようになりました。
線状降水帯とは次々と発生する発達した雨雲が列をなして強い局地的な雨を降らせることだそうです。
大雨の際、車で心配なのは水没の被害です。
最近大雨のニュースが多く水没被害も増えているそうです。
今回はそんな時にあると安心な新商品「ハイフレアーピック」をご紹介します。
ハイフレア-ピックは車についてる発煙筒に取付して水没した際など窓が割れるようにする商品です。
取付は今ある発煙筒にカチッとはめるだけなのですごく簡単ですし
女性でも簡単に使用できます。
価格も880円でリーズナブルです!
大雨の心配がこれからもあるので是非お取り付けをご検討ください。
川越支店では、その他商品も展示販売しているので
興味のあるお客様はぜひご覧ください😄

安心給電キット 取り扱い始めました!
2023.07.14
皆様こんにちは。
当店のブログをご覧頂きありがとうございます。
HV車(100Vコンセント付き車)にお勧めの新商品のご紹介です。
クルマ専用給電ケーブル安心給電キット!
車から安全に電気を外部供給する専用ケーブルです。
ブレーカー内蔵(本体でリセット可)、電流値メーター付、定格1500W対応なので
停電時にも車両からの電気供給で家電が使えます!
一度車両に接続しケーブルを伸ばして自宅内に持ってくれば
車に何度も行き来することなく安心です。
14,190円(税込み)で販売しています。
もしもの災害時に備えておいてはいかがでしょうか?
川越支店では実際のものをショールームにて展示中です!
是非チェックしてくださいね♡

皆様の愛車のタイヤは大丈夫ですか?
2023.06.16
こんにちは。川越支店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます‼
最近天気予報やニュースで「ゲリラ豪雨」ではなく「線状降水帯」という
言葉をよく耳にしますよね。
線状降水帯は、ゲリラ豪雨なみの雨が長時間にわたり続くんです。
ものすごい量の雨が降るので、あちらこちらに深い水たまりが出来てしまいます…
(水たまりどころではないケースも多々ありますが・・・)。
川越支店の周りも結構深い水たまりができるんです。
水たまりだらけの道路を車で走るとき何が一番大切でしょうか?
ズバリ「タイヤの溝の深さ!」ですよね。
タイヤの溝は、タイヤと路面の間に入り込もうとする
水の排水路として設けられているのです。
皆様の愛車のタイヤは大丈夫でしょうか?
溝が浅くなっていませんか?
ご心配でしたらぜひ埼玉トヨペット川越支店にお寄り下さい!
当支店では、タイヤの無料チェックだけでなく、お客様の愛車に合ったタイヤ選びを
誠心誠意ご相談させて頂きます。
また、ディーラーでタイヤを購入するのは高いと思っていらっしゃる方、
ぜひ一度ご相談させて下さい!
梅雨の時期は、タイヤ販売強化期間となっておりますのでお値段もご相談させて頂きます‼
取り扱いメーカーは
グッドイヤー・ヨコハマタイヤ・ブリヂストンタイヤ・ダンロップです
タイヤほか取り扱い商品も展示中!!
ご来店お待ちしております😄

梅雨の時期おすすめ!
2023.05.20
こんにちは。当店のブログをご覧頂きありがとうございます。
段々と夏に近づき、暑くなってきましたね。
夏と共に梅雨の時期も近づいています。
雨の日の事故率は晴天時の5倍とも言われています。
確かに、雨の日はフロントガラスが見えにくかったりしますよね?
そんな時にこのファインビューをかけておけば
見えずらいと言うことがなくなります。
そんなスーパーファインビューは、通常9,900円ですが
6月末までの川越支店限定価格で5,500円でできます。
決して安いわけではないですが、様々なリスクを考えると
すごくいい商品だと思います!
また先日、店舗の外装塗装が終わりとてもきれいになったので
是非川越支店に遊びに来てください。

6ページ(全18ページ中)