冬タイヤ履き替えはお早めに!
2021.10.17
みなさんこんにちは♪
埼玉トヨペット㈱深谷支店です!
今回のブログは、販売の石川が担当させていただきます!
運動会シーズンとなり、まだまだ気持ちの良い秋の気候が続いていますが、早いものでゆっくりと季節は冬へと向かっています。
そう!もうすぐ冬なんですよね!
昨年に続き今年も季節の移ろいが早く感じる年となりました。
10月に緊急事態宣言が解除となり、これから徐々に人や物の動きが出てくることが予想される中、感染対策の一貫としてこの冬はマイカーでのお出かけをお考えの方も多いのではないでしょうか??
そこで今回はいざという時に困らない、冬の足元の準備「スタッドレスタイヤの寿命」
のお話を少しさせていただこうと思います。
スタッドレスの寿命・・・
それは一般的に3~4シーズンだと言われています。
スパイクタイヤが禁止となり、その代わりとなるべく開発されたのが『スタッドレスタイヤ』です。その特徴は氷点下の厳しい気象条件下でも柔らかさを保つゴムとなっており、凍結路でもタイヤが道路をつかみ、ノーマルタイヤに比べて滑りにくくなっています。
そのスタッドレスタイヤですが、走行すればしただけ溝は浅くなっていきますが、新品時と比べて溝の深さが50%以下で性能が低下すると言われています。そして溝の深さだけではなく、長期間使用することにより、経年劣化にてゴムが固くなり、やはり性能は低下します。
そこで!あなたの愛車のスタッドレスタイヤは・・・
◆溝の深さは新品の50%以上ありますか?
◆今年は新品でご購入してから何シーズン目ですか?
◆ゴムは硬くなったりひび割れをおこしていないですか?
ご自宅のタイヤハウスにあるスタッドレスタイヤをぜひ今この時期にチェックしてみてください♪
11月の中旬以降は冬タイヤシーズンに突入し、サービス工場の予約が取りにくくなってきてタイヤの在庫も切れてきます。
早めのご検討がお得です!

♪犬は喜び庭かけまわり~♪
と冬を代表する歌がありますが、人もクルマも雪予報が出てから慌てて駆け回らなくてもいいように早めの準備をしておきたいところです!
※写真はわたしの愛犬 シーズーの「コタロー」です。ちなみに雪で庭を駆け回らないタイプのコです(笑)
□スタッドレスタイヤを今年新しくご購入をお考えの方
□今のタイヤがこのシーズン履いていても大丈夫なのか不安な方
お早目のご検討をお願いします(*'ω'*)
埼玉トヨペット深谷支店
〒366-0051
深谷市上柴町東3-13-27
☎048-572-1261(10:00~19:00)
営業時間
10:00~19:00
10月の店休日
4(月)、5(火)、11(月)、12(火)、18(月)、25(月)
11月の店休日
1(月)、2(火)、8(月)、9(火)、15(月)、22(月)、29(月)
××××××××××××××××