新潟県の角田山、平標山へ行ってきました!
2022.05.26
皆様こんにちは。
北越谷支店販売マネージャーの小野寺です。
先日趣味の登山にて1泊2日で新潟県の角田山という日本海が見下ろせる山へ(埼玉から片道4時間半…遠いですw)

遠く佐渡島まで見えちゃいます。灯台コースから見えるシーサイドライン

標高は484mと低山ですが、この灯台コースはなかなかの絶景で楽しめました。
2日目は新潟県と群馬県の県境に位置する標高1983mの平標山へ…
谷川連峰の西端に位置し眺望のよさと高山植物に恵まれた山で、苗場スキー場の前あたりと言えばわかりやすいでしょうか

登山口が国道17号から近く、高山の雰囲気を味わえる山頂まで比較的容易に登れる(かなり急登ですがw)人気の百名山です。

「花の百名山」にも選ばれたほど高山植物の宝庫で8月初旬にはキンコウカが一面のじゅうたんのように咲き乱れるそうです。
はい、全身絶賛筋肉痛ですが(笑)今回のお供はハリアーHV Gグレード(2WD)

レーダークルーズコントロールで長旅も疲れ知らず…めちゃくちゃ快適でした(欲しいでちゅw)

荷室も広くてストレスなしですね!

往復距離約720キロで、気になる燃費は19.4km/ℓ となかなか優秀かと
現在各車納期遅延によりご迷惑をおかけしております。車種やグレードによる納期差も激しいので購入予定の方はぜひご相談下さいませ。(納車待ちの方、大変ご迷惑をおかけしております)
北越谷支店販売マネージャーの小野寺です。
先日趣味の登山にて1泊2日で新潟県の角田山という日本海が見下ろせる山へ(埼玉から片道4時間半…遠いですw)

遠く佐渡島まで見えちゃいます。灯台コースから見えるシーサイドライン

標高は484mと低山ですが、この灯台コースはなかなかの絶景で楽しめました。
2日目は新潟県と群馬県の県境に位置する標高1983mの平標山へ…
谷川連峰の西端に位置し眺望のよさと高山植物に恵まれた山で、苗場スキー場の前あたりと言えばわかりやすいでしょうか

登山口が国道17号から近く、高山の雰囲気を味わえる山頂まで比較的容易に登れる(かなり急登ですがw)人気の百名山です。

「花の百名山」にも選ばれたほど高山植物の宝庫で8月初旬にはキンコウカが一面のじゅうたんのように咲き乱れるそうです。
はい、全身絶賛筋肉痛ですが(笑)今回のお供はハリアーHV Gグレード(2WD)

レーダークルーズコントロールで長旅も疲れ知らず…めちゃくちゃ快適でした(欲しいでちゅw)

荷室も広くてストレスなしですね!

往復距離約720キロで、気になる燃費は19.4km/ℓ となかなか優秀かと
現在各車納期遅延によりご迷惑をおかけしております。車種やグレードによる納期差も激しいので購入予定の方はぜひご相談下さいませ。(納車待ちの方、大変ご迷惑をおかけしております)