SDGsなお話
2022.06.19
みなさまこんにちは
所沢北支店のTです。
今回は少し硬めでSDGsのお話です(◎_◎)
バンパーの本来の役割はボディーを守る為にあるのですが現代のクルマに付いているバンパーは個性的なキャラクターや空力特性の向上、燃費向上の為に軽量で複雑な形状をしています(^_^;)


そんなバンパーに大きなキズや凹み、穴あきが出来てしまった場合は一式交換になってしまいますが、トヨタ車のバンパーは”トヨタ スーパー オレフィン ポリマー”と言うリサイクルしやすい素材で出来ていますので、交換したバンパーは廃棄しないで小さな金具や違う種類の樹脂部品などを取り外してトヨタモビリティーパーツさん(トヨタ自動車系列の部品卸業者さん)に回収をしてもらい、専門工場で細かく裁断されたのち新たな自動車部品に生まれ変わるのです。
クルマリサイクルの詳しい内容はトヨタ自動車のホームページをご覧ください。
https://global.toyota/pages/global_toyota/sustainability/report/kururisa_jp.pdf
****お*ま*け*の*は*な*し****
先日、出掛けた霧ケ峰高原でグライダーが飛んでいました(=゚ω゚)ノ


良いお天気で自由に空を飛べるなんて気持ちよさそう!(^^)!と思う反面、ジェットコースターに乗れない高所恐怖症の私にはムリ!と思いました(*^-^*)
それでは
みなさま
長袖をタンスから出して
来るほどの梅雨寒ですが
お身体ご自愛ください。
所沢北支店のTです。
今回は少し硬めでSDGsのお話です(◎_◎)
バンパーの本来の役割はボディーを守る為にあるのですが現代のクルマに付いているバンパーは個性的なキャラクターや空力特性の向上、燃費向上の為に軽量で複雑な形状をしています(^_^;)


そんなバンパーに大きなキズや凹み、穴あきが出来てしまった場合は一式交換になってしまいますが、トヨタ車のバンパーは”トヨタ スーパー オレフィン ポリマー”と言うリサイクルしやすい素材で出来ていますので、交換したバンパーは廃棄しないで小さな金具や違う種類の樹脂部品などを取り外してトヨタモビリティーパーツさん(トヨタ自動車系列の部品卸業者さん)に回収をしてもらい、専門工場で細かく裁断されたのち新たな自動車部品に生まれ変わるのです。
クルマリサイクルの詳しい内容はトヨタ自動車のホームページをご覧ください。
https://global.toyota/pages/global_toyota/sustainability/report/kururisa_jp.pdf
****お*ま*け*の*は*な*し****
先日、出掛けた霧ケ峰高原でグライダーが飛んでいました(=゚ω゚)ノ


良いお天気で自由に空を飛べるなんて気持ちよさそう!(^^)!と思う反面、ジェットコースターに乗れない高所恐怖症の私にはムリ!と思いました(*^-^*)
それでは
みなさま
長袖をタンスから出して
来るほどの梅雨寒ですが
お身体ご自愛ください。