中国の伝統の休日
2020.09.25
みなさん こんにちは (*^^*)
浦和支店には中国出身のスタッフがおりますので中国の伝統の休日についてお知らせいたします。
中国では10月1日は 「国慶節」(建国記念日)・10月3日は 「中秋節」(旧暦8月15日)と呼ばれる
伝統の休日があります。今年は建国60周年になる年でなんと史上最長の8日間の連続休暇になるそうです。
日本で有名な「春節」もこの伝統の休日にあたります。
10月3日の「中秋節」はいわゆる中秋の名月を鑑賞する日。中国ではこの日に 「月餅」を食べる習慣があります。
月餅は丸く、家族で分け合って食べるものなので一家団欒の象徴でもあるそうです。
日本では四季を通して売られている月餅ですが クリスマスケーキと同じで、中国ではこの時期だけの限定品になります。
このご縁も大切に・・10月のおもてなしに有名な中村屋の「月餅」をご用意させて頂きました..
ご来店おまちしております!数に限りがあります・・・

☆ ショールーム リニューアルしました ☆
2020.09.15
みなさん こんにちは (*^-^*)
この度 浦和支店のショールームをリニューアルしました
こちらが旧ショールームです。
リニューアルしたショールームは 統一感が生まれました。
サービスの整備待ちも新車の商談もプライベートの空間が確保できました (*^^)v
★ みなさんの ご来店 お待ちしております ★

虫よけ頑張っています
2020.08.18
毎日 暑い ☀ 日が続いておりますが 皆さん体調を崩していませんか?
今年の夏は コロナ対策&熱中症予防 といつも以上に大変ですよね・・・
浦和支店では この暑さの中でも 窓を開けて換気は十分にしております !(^^)!
しかし・・・窓を開けていると 困る事があります 😢
それは 「 虫 」です。特に夜になると 明るい💡ショールームめがけて飛んで来ます
ショールームの出入り口・テーブル・事務所の個人の机・社員通用口 いろいろな所に対策グッズを置いています
交換時期がきてもすぐ取替できるように在庫もたくさん準備してあります \(^o^)/
浦和支店 は これからも 「虫」に負けず 換気を十分にとっていきますので 安心 してお越し下さい

大切に使っています・・・
2020.07.08
梅雨のジメジメ ☂ ・ マスクと いつもと違う「夏」を迎えていますが
皆さん体調は大丈夫ですか?
‘マスク‘ といえば今の生活に欠かせない物になっていますね・・・
‘マスク‘ を外す時に置き場所に困ることありますよね?
そのまま置くとまた装着する時 ちょっと・・ためらいます (ToT)
そんな時・・・あるお客様が 見覚えのある ‘マスクケース‘ を今も 大切 に
使っていただいてるのを見て嬉しくなりました。
当時はまだ使っている方が少なかったのですが 今は 「必需品」に なりつつあります
上側がお客様使用中のもので かなり使い込んだ感じがします・・下側が新品で奇跡的に残っていた1枚です。
こちらを お客様に プレゼント しました。また 大切 に使っていただけるそうです♥
★ 当支店の試乗車は朝一番と試乗後にお客様が「安心」して
お使いいただくけるよう室内・ハンドル・シート などを
「除菌スプレー」 で 消毒 しております。

15ページ(全20ページ中)