イオンタウン吉川美南店 コンパクトSUV特別展示会開催!!
2022.03.16
皆さまこんにちは!
三郷支店からのお知らせです!
三郷支店が運営しておりますイオンタウン吉川美南店ではただいま人気のコンパクトSUV
【カローラクロス・ヤリスクロス・RAIZE】を展示しております!
【ヤリスクロス】
【ライズ】
展示は3月中の期間限定となっておりますので、
お近くにお越しの際はこの機会に是非お越し下さい(*^-^*)
大変お待たせ致しました…!
2022.03.16
いつも入間支店のブログをご覧いただきありがとうございます☺
暖かい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
入間支店ではやっと…
試乗車ヴォクシー
がやってきました
大変お待たせ致しました
前
後ろ
10.5インチナビ
14型有機EL後席ディスプレイ
入間支店のヴォクシーはモデリスタ仕様なので
とてもカッコイイです
新型ノア・ヴォクシーでは
14型有機EL後席ディスプレイ
がオプションでつけられます
-入間支店からのおすすめポイント-
①映画館のような迫力映像
②くっきり鮮やかきれいな映像
③映像から音が聞こえて臨場感UP
④前席・後席で別々のオーディオ機能を使用可能
まだまだおすすめございますので
ぜひご来店お待ちしております
※展示車ノアはなくなります。
消防の通報訓練
2022.03.16
めっきり春らしくなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、消防の通報訓練といものをやってみました。
事前に越谷消防局に届け出をしておいて、実際に119番に電話をしてみるというものです。
なかなか119番に電話した経験のある人は身近にいませんよね?
『日曜日の朝、預かって整備をしていた車両が火災になった』という設定で電話をかけてみました。
まずオペレーターの人に聞かれたのは「火災」なのか「救急」なのかということ。
火災だと告げると、住所と建物名を聞かれます。その後「どこから火が出ているのか」「人の被害はあるか」
「消火活動はしているのか」を聞かれ、対処方法を説明してくれた後に「これから伺います」と言われました。
本当の火事なら、落ち着いて電話するのも難しいと思いました。
何事も訓練することは大切なことだと感じました。
🌸春到来🌸
2022.03.15
日に日に暖かくなって春は
もうすぐそこですね!
桜の開花が待ち遠しいです。
ただ朝晩はまだまだ冷え込むので体調管理、感染対策、しっかりしていきましょう!
3月のイベントとして毎年恒例のひなあられ、お配りさせてもらいました。
ショ-ル-ムも春装飾へ模様替え致しました。
春を見つけに是非、お立ち寄りください。
先月のブログでもお知らせいたしましたが、4/1よりタイヤが値上がりしてしまいます。
タイヤを履き替えるなら今でしょ!
お気軽にスタッフにお問い合わせくださいね。
まん防もこのままだと3/21で解禁されそうですが。
感染予防の観点からお飲み物は、
ペットボトルまたは紙パックとさせて頂いております。
ご理解、ご協力をお願い申し上げますm(__)m
597ページ(全1126ページ中)

