🌳ECO WEEK 2021🌳
2021.10.03
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
イオンレイクタウン店、事務スタッフの須藤です。
台風の多い季節となりましたが、対策や準備はされていますでしょうか?
イオンレイクタウンではECO WEEK 2021のイベントが行われ、埼玉トヨペットは防災フェスイベントに参加致しました。
台風などの災害時に活躍する アクア を展示し、給電デモやカタログの配布を行いました。
新型アクアは停電などの非常時に電気製品が使える給電システムを全車に標準装備!!
電気ポットでお湯を沸かしたり、スマートフォンを充電したりと、電力が必要な時に給電が出来ます。
災害時に温かいものが食べられたり、携帯電話が使えるのは安心ですよね。
イベント中にラジオの収録がありました。
緊張気味の山中スタッフですが、アクアの良さをお客様にお伝え出来たでしょうか?(笑)
ラジオ収録中の山中スタッフ
イベント終了後は、埼玉トヨペットのショールームで展示致します。
イオンレイクタウンにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。
なお、オンラインでの商談も行っております。
是非ご利用ください。
☆営業時間のご案内☆
10:00~21:00
10月より閉店時間が変更になりました
埼玉誕生150周年
2021.09.06
皆様こんにちは。
イオンレイクタウン店、事務スタッフの須藤です。
2021年は埼玉が誕生して150年になります。
各地でお祝いのイベントなどが行われているようですが、イオンレイクタウンでも先週埼玉フェアが開催されていました。
埼玉の特産品や記念商品の販売があったのですが、私が気になったのは埼玉2大ソウルフード麺、さいたま市の大宮ナポリタンと鳩ケ谷ソース焼きうどんです。
さいたま市に住んでいながら大宮ナポリタンを食べたことがなかった為、早速購入しました!
トッピングされている目玉焼きが半熟でパスタに絡み、トマトの酸味がまろやかになって美味しかったです。
もう一つのソース焼きうどんは、エビやイカなど具沢山でソース焼きそばとはまた違う美味しさでした。
そして埼玉県を一緒に盛り上げるため、埼玉トヨペットではアルファードの記念コラボラッピングカーを制作しました。
埼玉県のマスコットコバトン&さいたまっちも描かれています。
こちらの車は県の公用車として使用されますので、街中で見かけるかもしれませんね。
ぜひ、探してみて下さいね!
KEEP38プロジェクト
2021.07.20
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
イオンレイクタウン店、事務スタッフの須藤です。
今月の土曜日、越谷警察署の方々が「KEEP38プロジェクト」のPR活動のため、トヨタモールにいらっしゃいました🚓
KEEP38プロジェクトとは、横断歩道における歩行者優先義務が規定された「道路交通法第38条」の交通ルールを理解し、安全運転の促進を図る取り組みだそうです。
残念ながら、横断歩行者の事故が多発しているようです。
横断歩道では歩行者が優先になりますので、横断歩道に近づいたら停止できる速度に減速するよう心掛けましょう。
左から営業の山中スタッフと白バイ隊員の古澤さん
この白バイ、車両重量約300kg 排気量1300cc だそうです。
馬力のあるバイクを操る隊員の皆さんは、相当な訓練をされているのでしょうね。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
☆営業時間のご案内☆
10:00~20:00
7月20日より閉店時間が変更になりました。
お客様には大変ご不便をおかけ致しますが、ご理解賜ります様お願い申し上げます。
子猫を保護しました🐈
2021.07.11
皆様こんにちは。
イオンレイクタウン店、事務スタッフの須藤です。
先日、「猫の鳴き声がする」と数人のスタッフが私に声を掛けてきました。
そのうち居なくなると思っていましたが、夕方になっても鳴き続けていました。
お客様駐車場から聞こえてくるものの姿は見えません。
カラスが集まり始めたので、先に見つけてあげなくてはと他のスタッフと必死になって捜しました。
するとこんな所に!!!!!
日曜日で駐車場は混雑しており、事故にでも遭ったら大変です。
逃げる子猫を1時間半かけてようやく保護しました。
まだ小さく弱っていたため、店舗の向かいにあるペットショップの方に助けを求めました。
閉店時間にもかかわらず、目やにで汚れた顔を拭いて、ご飯まで食べさせてくださいました。
ご親切に対応してくださり、感謝の言葉もありません…
そしてその日のうちに里親さんまで見つかったのです!!
小さな命を救うために沢山の人が協力してくださいました。
本当にありがとうございました。
☆営業時間のご案内☆
10:00~21:00 閉店時間が通常に戻りました
13ページ(全20ページ中)

