バッテリー大丈夫ですか🚗
2025.10.15
こんにちは😊
いつも幸手支店のブログをご覧いただきありがとうございます<(_ _)>
🍁すっかり秋めいてきましたね(^-^)
過ごしやすい日が増えてきていますが、これから寒さが増すと体調を崩しやすくなりますのでお体ご自愛下さい。
人間の体調も気温の変化・季節の変わり目で不調が増えたりしますが、車もこの夏の猛暑・冬の寒さでバッテリーが
急にあがり動かなくなってしまうことがあります。
この夏、バッテリー上がりのお電話が多かったと記憶しています🤔
そこでバッテリーあがりを少しでも防げるようにと思い、筆を執っています✍
幸手支店のお客様に送らせて頂いております誘致DMに同封しておりますチラシなので目にされている方もいるかもしれませんが、このチラシを見て頂くとバッテリー上がりを防ぐ何かのお役に立つのではと思っています。
☟
急にお車が動かないということがないようにお手伝いできればと思っておりますのでこちらのチラシを参考にして頂くのと併せて定期的な点検をお願い致します<(_ _)>
サービススタッフから色々とご提案させて頂きます!!
お客様ご自身でバッテリーが上がったときにエンジンをかけられる『モバイルジャンプスターター』という商品も取り扱っております。一時的にエンジンをかけて店舗へお越し頂くことが可能になります。こちらの商品はモバイルバッテリーにもなりますので災害への備えとしてもおススメです👈
あとはお車で困ったときの強い味方!!【JAF】へのご加入もおススメしておりますのでぜひスタッフにご相談ください。バッテリー上がり→会員の方は無料、一般の方は¥21,700~ 入会金+年会費は¥6,000ですのでご加入頂いた方がかなりお得です(^▽^)/ 年末に遠出をご予定の方は特におススメしております👍
【10月・11月の定休日のお知らせ】

新型bz4x デビュー✨
2025.10.14
朝晩がすっかり涼しくなり、街にはハロウィンの
かぼちゃやオレンジ色の飾りが目立つ季節ですね。
私はこの秋の季節が大好きです🎃
とは言え、コロナやインフルエンザも流行る時期。
体調管理しっかりして元気にハロウィンを迎えましょう。
🚙新型bZ4Xデビュー🚙
皆さま、bZ4Xの名前の意味、お分かりですか?
bz 【beyond zero】ゼロを超えて
co2排出ゼロのその先を目指す!
4x 【4ミドルサイズ SUV】
bZ4Xはトヨタが本気で作った初の電気SUV⚡
走りは静かでパワフル💪
環境にも優しい次世代カ-です✨
現行型ではありますが試乗車ございます。
お待ちの間にでも加速の気持ちよさと抜群の静粛性を
ご試乗でぜひ、ご体感くださいませ!

秋です🍂
2025.10.14
こんにちは
埼玉トヨペット日高支店です
いつもご覧いただきありがとうございます
ショールームが
ハロウィン仕様になりました!
去年よりバージョンアップした
お化けたち👻
より怖い雰囲気に仕上がっています
様々な仕掛けがありますので
「キャーッ!」と驚きに来てください☺
さて
朝晩涼しくなって来た今日この頃・・
バッテリーチェックをしてみては
いかがでしょうか??
酷暑の中エアコンをフル稼働させていると
バッテリーが弱くなり
スマートキーでドアが開かなくなったり
エンジンが掛からなくなることがあります
バッテリーは年式の古い・新しいより
短距離走行を繰り返す運転の多い方の
方が劣化する傾向にあります
劣化具合は判断がとても難しいですので
定期的かつ早めのチェックを
オススメします✨
秋の行楽シーズンを前にぜひ愛車診断を!
※2023年の黒部峡谷です※

’’bZ4X’’ 一部改良✨
2025.10.14
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます⚡
トヨタの電気自動車『 bZ4X 』が一部改良されました!
航続距離が最大700㎞に増え、急速充電の時間も短縮されたリなど
さらに快適な電気自動車に進化しています✨
そして当支店ショールームには『 bZ4X 』の特設ブースが出来ました!
ご来店された際は是非ご覧ください🚙
皆様のご来店お待ちしております🙇

2ページ(全1115ページ中)