密着!クルマ体験レポート シエンタ編

まみたんは、0~6歳のお子さまを子育て中のママ・パパのための地域密着子育て支援情報誌です。「ママたちの子育てライフををお手伝いしたい」「子育て中でもお出かけを楽しんでもらいたい」そんな思いを込めてお届けしています!

体験レポーターの紹介

まみたん読者モニター
山田さんファミリー
今回レポートするのは新型シエンタの2列シート車”FUNBASE”!なんでも、ママの実家の愛車は旧型シエンタだから馴染みがあるそう。
「新型シエンタ"FUNBASE"の乗り心地の違いをチェックしたいと思います!」

さっそく、体験レポート!!

家族でゆったり座れて快適に過ごせる
「室内の快適性には自信があります」とスタッフさん。乗ってみるとビックリ。子どもが立てるほどの室内高や足元空間にゆとりがあるので窮屈さを感じません。これにはママも「乗り心地の良さがアップしていますね」と驚いていました。

運転のしやすさだってレベルアップ
新型は見た目以上に車体がコンパクトボディなので、小回りも利き、運転しやすいと評判。運転席からの視界も良く、さらに車両を上から見たような映像をナビ画面に表示する「パノラミックビューモニター」もオプションでつけられるので、運転に不安があるママにも安心です。

荷室がベッドに変身!?
セカンドシートを格納すると後席に広いラゲージスペース(荷室)が誕生!フラットで荷室長が約2mだから、たっぷり荷物を積める上、大人が足を伸ばして横になれるので車中泊もバッチリ。「遠出するときに便利ですね。お出かけする機会が増えそう」とパパ。

デイキャンプにももってこい!
テーブルやタープなどアクセサリを装着すれば、あっという間にデイキャンプ仕様に早変わり。「専用のアクセサリを取り付けるだけだから簡単!これならママ友どうしでデイキャンプに行けそう!」と大喜びでした。

見学を終えて…

日常使いからアウトドアまで、これ1台で◎。
特にレジャー好きなファミリーにうってつけです!
「実家の旧型シエンタと比較しながら試乗をしていたのですが、もはや別物!?と思うくらい進化していました。ボディデザインがツートンカラーになっていてオシャレに。コンパクトボディにも関わらず、室内が広く圧迫感がなくて驚きました。チャイルドシートを設置しても窮屈じゃないですね。
そしてなにより、レジャーが楽しめる仕様は感動の一言!おでかけが多くなる子育てファミリーにはもってこいですね。子どもも嬉しそうに乗っていたのが印象的でした♪」

シエンタの魅力についてスタッフさんに教えてもらいました!

答えてくれたのは、スタッフの遠道さん!
Q.実際に購入しているのはどんな方が多いですか?
子育てファミリー世代から一番支持されています。タウンユースから本格アウトドアまで、シーンによって使い分けられるため非常に人気です。とくにラゲージスペースはアレンジ幅が広いので、家族構成や用途に応じてカスタマイズを楽しめると好評です。
Q.上記以外に、子育てファミリーへおススメの機能ってありますか?
乗降性にもこだわっています。ワンタッチで開閉できるスライドドアを採用しているので、子供を抱っこしたまま、荷物を抱えたままでも楽ちんです。また、低床&フラットフロア、そしてセカンドシートまわりには手すりを設定。小さいお子様やご年配の方でも安心して乗り降りができますよ。
店舗一覧
該当店舗数
45/45
条件で絞り込む
エリア
試乗車
キーワード
サービス
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- AED
- 子供110番
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- キッズコーナー
- auWi-Fi
- EVスタンド(急速)
- 災害時帰宅困難者一時滞在施設
- 携帯SHOP Orange店併設
- 授乳室
- フリードリンク
- WiFi
- キッズルーム
- 自動洗車機
